徳川綱吉の生母・桂昌院が奉納した桂昌殿(けいしょうでん)へ

春日大社の本殿を出たら次ぎに紹介される神社の前に、桂昌殿で止まられました。 江戸時代の徳川幕府5代将軍、徳川綱吉の生母、桂昌院が奉納した建物です。天下国家安泰の御祈祷所として使用されていますし、かつては神職のお籠りにも用いられていました。 昨年の「ちょこっと関西歴史たび世界遺産春日大社」で、普段入ることのできない「桂昌殿」…

続きを読むread more