西陣の名銭湯めぐり さらさ西陣(旧藤の森温泉)へ

10月10日(土)は、数字の語呂合わせ「1010」にちなんだ「銭湯の日」に合わせて、JR東海「そうだ京都、行こう。」の会員限定イベントである『西陣の名銭湯めぐり』へ行ってきました。 昨年は、猛暑の中(最高気温38.3℃)イベントに参加し体調を崩したので、今年の夏場は敬遠しました。そのため、5月の『水野先生とっておき「京の撮影術」』…

続きを読むread more

京都最古の禅寺 建仁寺へ

建仁寺塔頭 霊源院を出て、建仁寺の山内を案内しながら石畳みを進むと、臨済宗建仁寺派大本山 建仁寺の拝観入口である庫裏が見えてきました。 私と女房は、京都文化協会賛助会員のため無料で入れます。姉の拝観料500円を納めてリーフレットを受取入りました。 もう数え切れない程、訪れてる建仁寺ですが、私も目的がありました。ここの朱印帳を…

続きを読むread more

建仁寺塔頭 霊源院 りんどうの庭 甘露庭へ

建仁寺の北門を入ると、とある看板を見つけました。通常非公開の建仁寺塔頭 霊源院が「りんどうの庭 甘露庭 初公開」と書いてあります。 建仁寺もほぼ毎日来てたので、ここの塔頭寺院は全て知っています。姉も妻も驚くほど境内の最短距離を通って、霊源院に着きました。時計の針は13時00分になってました。 建仁寺山内の東南に位置し、普段は…

続きを読むread more

パワースポットとして有名になった安井金刀比羅宮へ

東大路通りまで来ると、いやでも大きな鳥居が目に入ってきます。安井金刀比羅宮と言い、祭神は、崇徳天皇・大物主神・源頼政が祀られています。 東大路通りを渡ると、私の庭のようなものです。3年程前・・・会社が南区に移転する前の話で・・・祇園に会社があった頃は、ほぼ毎日、散歩に昼休みに来てました。 この鳥居をくぐると、春先には山吹が綺…

続きを読むread more

THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO(旧竹内栖鳳邸)へ

八坂庚申堂(金剛寺)を出て、隣の峯嵐堂八坂店で姉と女房を発見し、3人で予約しているTHE SODOH HIGASHIYAMA KYOTOに向かいました。 先程、京都霊山護國神社から八坂の塔に行く途中入口は確認し、写真も撮りました。そして再び戻ってきたは10時50分・・・予約時間の10分前に着きました。ここは旧竹内栖鳳邸があったとこ…

続きを読むread more

八坂庚申堂(金剛寺)へ

八坂の塔の近くに以前から気になってたお寺があって、境内にカラフルな御守りが所狭しと吊されてる寺院があるんです。それに引かれて多くの観光客が訪れるで、中々写真を撮れませんでしたし、御朱印もまだもらってませんでした。 それは八坂庚申堂(やさかこうしんどう)といい、正式名称は、大黒山延命院金剛寺と言います。先ずは表門から境内に入りました…

続きを読むread more

臨済宗建仁寺派 法観寺(八坂の塔)へ

京都霊山護國神社を出て、今度は一気に下ります。そして本日予約しているレストランを通過して、やってきたのは八坂の塔で知られる法観寺です。 祇園のシンボル的存在の八坂の塔ですが、正式には臨済宗建仁寺派 法観寺といい、建仁寺の塔頭寺院なんです。 祇園に来たら是非、ここも見て欲しかったので案内しました。しかし、ここの拝観は不定期で、…

続きを読むread more

坂本龍馬など維新の志士が眠る聖地 京都霊山護國神社へ

霊山観音を出て、次ぎに観光なら二寧坂から産寧坂を通って清水寺に行けばと言うより殆どの方がそちらに向かわれます。しかし、今日は前途のとおりメジャーな所は行きません。ここから京都霊山護國神社に行くことを事前に決めてました。 高台寺の駐車場の中を横切って、石段を下りますが、上から見ると外国人(西洋人)の集団が上がって行かれます。そして着…

続きを読むread more

巨大な白い観音像 霊山観音へ

高台寺の駐車場まで来ると、普通は高台寺に行くでしょう。でも高台寺には何度も足を運んでいるので、今のこの時期目新しいものはありません。せめて紅葉でも始まってたら行きましたが・・・。ですからここはスルーして、当初の予定どおり霊山観音(りょうぜんかんのん)に行くことにしました。 この霊山観音は、遠目からも白い巨大な観音像が目立ちます。歴…

続きを読むread more

京都市民の憩いの場 円山公園へ

八坂神社の東鳥居を出るとそこから円山公園を通ります。そこから大谷祖廟を目指しますが、せっかくなんで円山公園内を通って行くことにしました。 ここは桜の名所ですが、今は秋。これから桜の葉も散っていくことでしょう。円山公園のシンボル枝垂れ桜ですが、一時期カラスの糞害で枝の勢力が衰えました。 満開になっても、以前のように迫力はなくな…

続きを読むread more