坂本龍馬と妻のおりょうの逸話が残る武信稲荷神社へ

8月12日(金)は、手術した左肩のリハビリで通院です。いつもならリハビリが終われば会社に向かいますが、このところ連日猛暑日が続いていたこともあって、夏休みをいただきました。 この日の最高気温予想は、37℃。聞くだけで目眩がしそうですが、折角の休みが病院だけでは、もったいないので、涼しい(朝でも暑いですが・・・)午前中に何カ所か神社…

続きを読むread more

夏の夜間特別拝観「 高台寺」へ

福寿園京都本店を18時40分頃出ると、空は暗くなりかけてました。四条通りを西に進むと河原町通りに出ます。そこでは、多くの外国人観光客が信号待ちをしていました。そこから歩道は元通り狭くなるので、自分のペースで歩くことができなくなります。そこで一計を案じ、超裏道を通って夏の夜間特別拝観 高台寺まで行くことにしました。 河原町四条の南西…

続きを読むread more

福寿園京都本店 3階 京の茶膳へ

8月10日(水)は、夜間特別拝観の寺院に向かう途中に、レストランを予約してました。地下鉄「四条」駅を降りて富小路通りまで歩きます。ご存じのとおり、四条通りは一車線工事が完了して、広々とした歩道に変わりました。そのため、日常茶飯事のように渋滞が発生。私も車では四条通りを通らなくなりました。 今日、訪れる寺院は暗くなってから行かないと…

続きを読むread more

天龍寺の蓮の花まだまだ見頃

前項で、「帰路に着きました」と書きましたが、法要が始まる前に天龍寺 蓮池に寄ってました。「もう蓮の花も終わってるやろ」と思ってたら、まだまだ綺麗に咲いていました。 先月の7月2日(土)にも来ましたが、咲き具合は・・・もう一つでした。その時は、早朝に行ったで涼しかったんですが・・・この日は・・・朝から暑くて・・・猛暑日でした。 …

続きを読むread more

天龍寺塔頭「三秀院」で施餓鬼供養

曹源池庭園を出たのが、8時50分でしたが、総供養が始まるまで、まだ10分程度時間がありました。墓地の参道を見ると多くの方が向かわれています。私も墓地に向かって行くと、既に住職さんや副住職さん、そして住職さんのお孫さんらで、お経が始まってました。 墓地にて総供養中に、墓の清掃とお参りを済ませて、施餓鬼供養が行われる天龍寺塔頭 三秀院…

続きを読むread more

世界文化遺産「天龍寺曹源池庭園」へ

革堂を出て、寺町通りを北上し御所東駐車場に戻りました。時間は7時45分で、計算どおり8時に間に合ったので100円で済みました。そして次ぎに向かったのが、世界文化遺産の天龍寺で今日の目的地です。 前途のとおり、今日は天龍寺塔頭 三秀院で施餓鬼供養が行われます。檀家である私も家の代表として参加するためにやって来た次第です。先ず9時から…

続きを読むread more

西国三十三ヶ所「第十九番札所 革堂(行願寺)」へ

下御霊神社を出て、次ぎに少しだけ寺町通りを下がって革堂(こうどう)に行きました。革堂は通称で、正式には行願寺(革堂);と言います。 ここは西国三十三ヶ所 第十九番札所とともに、洛陽三十三ヶ所 第四番札所でもあるので、私は過去に何度も訪問していますが、調べると2012年(平成24年)に来て以来、4年振りの再訪でした。 寺町通り…

続きを読むread more

非業の御霊を供養した下御霊神社へ

京都御苑で狙いどおの百日紅を撮れて満足しましたが、早朝とは言え日差しは強く、もう汗だくです。しかし、せっかく駐車場に車を止めたので、この近辺で少しばかり未訪問の神社に寄って行くことにしました。 京都御苑の境町御門から丸太町通りに出て、寺町まで戻ります。北上すれば車を止めた御所東駐車場ですが、今度は南下します。すると東側に大きな鳥居…

続きを読むread more

京都御苑内の九条池で百日紅が見頃!

8月4日(木)は、毎年恒例行事の施餓鬼供養に参加するため、早くから夏休みをいただいてました。予定では9時から墓地で総供養が、10時30分から本堂にて施餓鬼供養、そのあと法話と続きます。お寺には8時30分頃に来ればいいのて、早朝に何処か行けるところを探した結果、この時期、京都御苑内の百日紅が見頃となっているので、それを撮りに行きました。 …

続きを読むread more

暑い京の夏は、鱧が最高!

7月30日(土)は、前日に注文していた鱧素麺を実家でいただくことにしました。京都の夏はとにかく暑いです。その暑い夏を乗り切るために、京都では夏を代表する味の一つとして、鱧を食してきました。 そこで、権太呂 本店の蕎麦素麺を注文してて前日に届くように手配してました。 これが一人前です。素麺に湯引きした鱧と焼梅。そしてオクラにミ…

続きを読むread more