印空寺の駐車場を出て府道を西に進めば直ぐに広沢池が見えて来ます。私はこの風景が大好きで、若い頃には度々車で、この池の前を通ったものです。その広沢池西端の道を北に上がると手に鳥居がありました。
この日訪れたのは、兒(ちご)神社といいます。普段から社務所もなく、朱印や由緒書きは期待できないのは分かってました。
車をこの先の路肩に…
続きを読むread more
スシロー五条七本松店を車で出て、西京極の松尾大社の末社に寄りました。そのあと次ぎに向かったのが、広沢池の近くにある浄土宗の寺である印空寺です。
印空寺の駐車場に車を止め、山門前に来ました。雨は小雨から、時々ホツボツと落ちてる程度まで回復しました。
1991年(平成3年)に、山門・庫裏・本堂とともに建て替えられ、境内を一新され…
続きを読むread more
9月8日(木)の午前中は、一時数メートル先が見えないほどの雨が降りました。そんなの見ると恐怖心ありますよね。今日はお昼に退社して、女房とスシロー 五条七本松店行く予定にしてました。
私はJR「丹波口駅」から、女房は車で現地集合の予定にしてましたが、あの雨では運転は無理なんで、小雨なら決行の予定に変更すると・・・小雨になってくれまし…
続きを読むread more
9月3日(土)は、少し早い敬老のお祝いを兼ね実家で、松茸御飯をいただきました。
前日に、権太呂より松茸御飯セットが届き、当時は炊飯器持参で母の元へ。出来るまで私は近辺の神社巡りをしましたが、この模様は・・・何時になるか分かりませんが・・・アップする予定です(多分、閑散期に)。
箱に入ってるは、松茸・・・良い香り。あと、土瓶蒸…
続きを読むread more
お昼前の11時頃、大豊神社を出て鹿ヶ谷通りを南下します。途中、“紅葉の永観堂”の前を通りました。「夏に来られる人は少ないやろ」と思いきや、結構な人か受付に居ました。紅葉時は、1時間程度の行列ができるんですけど・・・。その後、歩き続けて南禅寺の境内に入っていくと、南禅寺の三門が左手に見えますが、それを横目で見ながら、中門をくぐり西に少しだ…
続きを読むread more
ノートルダム女学院中学高等学校 和中庵を出て、哲学の道を南下すると3分足らずで、大豊神社(おおとよ)の参道入口に着きました。
以前から哲学の道を散策してたら鳥居が見えていたので、気にはなっていましたが、この日が初訪問となりました。
ここから石畳の参道を猛暑の中、歩いて行きます。予想してたより参道は長かったですし、境内が空いて…
続きを読むread more
8月23日(火)は、私にとって最後の夏休み。それで以前から計画していた、第41回 京の夏の旅 文化財特別公開 ノートルダム女学院中学高等学校 和中庵に行ってきました。
公開期間が8月1日(月)~23日(火)までの、夏休み期間しかなかったので、涼しくなってから行く訳にいかなかったんです。病気により入院したため、春の観光シーズンは坊に…
続きを読むread more
二条城の駐車場を出て、次ぎに所用のある四条大宮に行きました。ここは私が生まれ育った所ですので、車を某所に止め、所用を済ませました。そのあと、少しだけ寄り道して、元祇園さんに行くことにしました。はっきり言って朱印狙いです。
元祇園さんは、通称と言うより小さい頃から、そう呼んでたので。正式には元祇園 梛神社(梛ノ宮神社)・隼神社と言い…
続きを読むread more
二條若狭屋を出て、西洞院通りを南下します。すると右手に先週8月15日(月)に訪れた、御金神社が見えてきました。
超人気スポットと聞いて先週来ましたが、その時は朱印をもらえませんでした。今日は、朱印だけで来たようなものです。
ここに来る時、一組が出て来られて、私らが入る前に、お一人参拝に来られて、その方が出て行かれたら、暫く境…
続きを読むread more
中立売駐車場を出て烏丸通りに出て丸太町通りを右折。そのまま堀川通りを南下し、やって来たのは世界文化遺産 二条城です。今日は二条城に用はなくて、駐車場に車を止めるために来た次第です。ただ、駐車場に入るとき、料金をみると「最初の2時間まで800円」と書いてありました。事前のリサーチ不足で・・・後悔しても・・・入ってしまったんで・・・仕方ない…
続きを読むread more