「島の弁天さん」として親しまれてる伏見 長建寺へ

10月7日(金)は、この日しか公開されない京都浄土宗寺院 特別大公開の寺院があったので、伏見を散策しました。 先ずは京都駅から近鉄に乗って「丹波橋駅」まで急行に乗ります。そこで京阪電鉄「丹波橋駅」に乗換え特急で「中書島駅」で降りました。 「中書島」は、文字通り“島”だった所ですが、今は埋め立てられた以前のお目影は全くありませ…

続きを読むread more

秦始皇帝を祀る!「大酒神社(おおさけ じんじゃ)」へ

悟眞寺を出て映画村の方に向かう途中と言うか、出てすぐに大酒神社(おおさけ じんじゃ)に寄りました。今日は、妙泉寺に行ったら八坂神社御共社に。悟眞寺に行くなら大酒神社に行くことは最初から決めていました。 悟眞寺から徒歩1分で着きましたが、平日なんで映画村に向かう人も少ないので、ここも誰も居ませんでした。ただ前の道路は交通量、多いです…

続きを読むread more

京都浄土宗寺院 特別大公開 悟眞寺へ

妙泉寺を出て三条通り商店街を東に進むと、八坂神社御共社があり寄ってきました。ここの朱印は八坂神社でいただけますので、朱印をいただいたらアップします。そのまま東に進んで地下鉄東西線「二条城前」から「太秦天神川駅」まで移動し、そこから定期のある嵐電に一駅だけ乗っても良かったですが、電車を待ってる時間がもったいいので歩きました。 約10…

続きを読むread more

京都浄土宗寺院 特別大公開 妙泉寺へ

10月に入って今年も、京都浄土宗寺院 特別大公開が始まりました。今年で3回目となるイベントですが、昨年は2ケ寺しか行けなかったので、今年は精力的に回ろうかと思って・・・早速10月4日(火)に行ってきました。 トップバッターは四条大宮から程近く、三条通り商店街の真ん中にある妙泉寺です。公開日は、10月3日(月)~5日(水)の3日間だ…

続きを読むread more

きゅうり封じで知られる五智山 蓮華寺へ

仁和寺駐車場の隣に、きゅうり封じで知られる五智山 蓮華寺があります。せっかく駐車料金500円を先払いしているので、未訪寺院でもあるし寄って行くことにしました。 小ぶりの山門をくぐるため階段をあがります。今まで仁和寺には何時も来てますが、ここを入るのは初めてです。 山門を入って左手に真新しい本堂が、突き当たりに不動堂があります…

続きを読むread more

古代の豪族・大伴氏ゆかりの住吉大伴神社へ

福王子神社を9時44分に出て、前途した仁和寺の仁王門に寄りました。その仁和寺の境内を通って東門から出ると少し北上し、そして東に入るきぬかけの路に出ます。 この時、時計は10時4分になってたので20分もかかったことになります。そのきぬかけの路には、住吉大伴神社の石柱が立っています。 きぬかけの路沿いの西側の鳥居から境内に入りま…

続きを読むread more

重要文化財が3棟もある福王子神社へ

10月1日は、世界文化遺産 仁和寺の近くにある福王子神社に行きました。ここは毎月1日だけ本殿をほど近くで拝観できるとあって以前から、1日が休日となる・・・この日に訪問することを決めてました・・・ただ雨なら断念してましたが・・・。 車で自宅を出発し、先ずは仁和寺の駐車場に車を止めました。ここは一日500円です。いろいろコインパーキン…

続きを読むread more

京の都のお伊勢さん 京都大神宮へ

ぎをん 萬養軒を出て四条京阪まで歩きました。そこからバスで帰ろうかと思いましたが、バスの時刻が合いません。それなら烏丸まで歩いて行こうと寺町通りまで来ると、ふと思い着きました。「そうだ、京都大神宮へ寄って行こうと」と。 かつて電気店が建ち並んでいた寺町通りも、最近は寂れた感じが否めないと思うのは私だけでしょうかそんな事を思いながら…

続きを読むread more

フレンチの名店「ぎをん 萬養軒」へ

この日、予約してお店はぎをん 萬養軒です。以前来たのは随分前で、27年振りの再訪かと記憶しています。 建仁寺の北門を出て直ぐ、花見小路通り沿いにお店はあります。11時25分に着きましたが、既に開いてて入れました。 この日は、とっても大切な日だったので、ここを予約しました。以前お店は、四条麩屋町にありましたが約10年前に、こち…

続きを読むread more

「土佐尚子 建仁寺奉納特別公開展」開催中の建仁寺へ

京都ゑびす神社を出て少しだけ北に上がると建仁寺の西門です。久し振りに建仁寺にやって来ました。先程の京都ゑびす神社は、ほぼ毎日でしたが、この建仁寺は毎日来てました(この境内を通らなかったことは皆無だと思います)。ですから懐かしさに浸りながら拝観受付が庫裏の前までやって来ました。 入ると目立つのは外国人観光客で、下駄箱も靴が一杯置かれ…

続きを読むread more