嚴島神社から次ぎに下御霊神社に行きました。ここも2016年8月に来てますが、早朝に行ったので朱印は貰えてませんでした。今日、嚴島神社に行ったついでに寄ってみたら・・・思ってもみなかった光景が目に飛び込んできました。
寺町通り沿いの鳥居から入ろうとしたら、綺麗に咲き誇るフジバカマに驚きです。この花に釣られて境内に入って行かれる人の多…
続きを読むread more
10月15日(土)は、普段閉まっている京都御苑内にある嚴島神社に昼から出掛けました。神社は1日と15日の両日は、社務所が開いている所が多いと聞きました。調べると嚴島神社も、その日なら朱印がいただけると分かりました。
土曜日の昼から出掛けたので御所東駐車場は満車で入れず、清和院東駐車場に止めました。そこは3時間500円のためゆっくり…
続きを読むread more
10月14日(金)は、通院日。今年の4月から土曜診療が廃止されたので平日に休みを取るしか行かれなくなりました。診療が終わったら今日が最後の京都浄土宗寺院に行くため、朝早くから並び9時30分には支払いも薬も全て終わって、向かうことができました。
この日訪れたのは、千本寺之内を東に入った所にある、京都浄土宗寺院 特別大公開 浄光寺です…
続きを読むread more
地蔵院 安胎寺を出て再び七条通りに出て、今度は東に進みます。葛野大路まで来ると、信号を渡り少しだけ北に上がると次の目的地、京都浄土宗寺院 特別大公開 稱名寺(しょうみょうじ)に着きました。
ここには11時34分に着きました。と言うのも、ここに車で何処も食べる所が無かったからです。拝観開始の30分前に着いてしまいましたが、既に表門は…
続きを読むread more
勝念寺を出て、京阪「丹波橋駅」から特急に乗って、「祇園四条駅」まで乗ります。そこから鴨川を渡って、阪急「河原町駅」まで行き、準急にのり「西京極駅」までやって来ました。
西京極は、J2京都サンガF.C.の本拠地「京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場」が近くにありますし、時たま阪神タイガースが西京極球場(わかさスタジアム京都)で…
続きを読むread more
今日の9時前にやって来て、撮影だけして9時過ぎには出て行って、そして再び9時40分にやって来たのが京都浄土宗寺院 特別大公開 勝念寺(しょうねんじ)です。
あとで知ることになりますが、勝念寺は通称“かましきさん”と呼ばれ親しまれています。それで門前には石標が立っていました。
門を入ると正面に鉄筋コンクリート造りの本堂がありま…
続きを読むread more
金札宮を出て、ほぼ向かいにあるのが大黒寺です。この春に、春季非公開寺院特別公開で内部が公開され、秘仏大黒天像、西郷隆盛と大久保利通の会談の間、薩摩九烈士ゆかりの遺品など見ることができました。
私は残念ながら、前途のとおり入院してしまったので行けませんでしたので、この大黒寺もリベンジのためやって来ました。ただ、今日はもちろん入れませ…
続きを読むread more
10月9日(日)は、この日だけ京都浄土宗寺院大公開の寺院を巡りました。場所は伏見と西京極で、土地勘のある人なら随分離れていると思われるでしょう。
最初は、近鉄「丹波橋駅」で降りましたが、時間は9時前でした。その寺院は10時から公開ですので、まだ1時間もあります。最初、その寺院に行って写真撮影を済ませて置きますが、もちろん外観だけで…
続きを読むread more
賑やか大手筋商店街を暫く歩いて、少しだけ北に上がると右手に二層の鐘楼門が見えてきます。この日最後の訪問は、法然上人二十五霊場の第15番札所 源空寺(げんくうじ)です。
今日、最後の訪問と書きましたが、結果そうなってしまったので・・・実は、次ぎも行ったんですが・・・それは後程。
道路から少し奥まった所に二層の山門がありました。…
続きを読むread more
本教寺を出たら、あちらこが痒くて痒くて・・・蚊に何カ所か刺されてました。再びキザクラカッパカントリーに寄ってトイレ休憩。そこから直ぐの所にある京都浄土宗寺院 特別大公開 西岸寺(油懸地蔵)に12時50分前に着きました。
この写真は、前途のとおり11時過ぎに撮りに行ったものです。私が12時50分前に着いたら本堂から住職さんの声が聞こ…
続きを読むread more