「京の冬の旅」では、各寺院を訪れる毎に、スタンプを一個押してもらう“スタンプラリー”を実施しています。そして三箇所溜まると“ちょっと一服”の接待を受けることができます。
今回、「壬生寺」「久昌院」「西福寺」で三箇所回ったで、さっそく京湯元ハトヤ瑞鳳閣 レストラン栄寿庵に行きました。
京都駅七条口から歩いて5分ぐらいで京湯元ハ…
続きを読むread more
JR嵯峨嵐山駅から北へ徒歩3分弱のところに嵯峨 旅籠屋があります。以前は創作会席料理のお店でしたが、ここ最近は行ってません。一休.cpmを見てたら、以下のメニューを見つけたので会社帰りに行ってみることにしました。
【1日10食限定】アミューズ、本日のスープに名物特大オマール海老フライなど全4品! お一人様 2740円(税サ込)
…
続きを読むread more
養徳院を出て東隣の大雄院の前を通りました・・・入ってみようなぁ・・・やっばり昨年の春の京都禅寺一斉拝観で来てるしなぁ・・・と考えると行き過ぎてて・・・やっぱり入ってみようと思い立って表門の前に戻りました。
この時、15時21分でした。すっかり忘れてましたが、拝観受付は16時まで。帰りにはこの門は閉まってましたね。
次ぎにやっ…
続きを読むread more
轉法輪寺から帰る予定を急遽変更して次ぎに向かったのが、妙心寺です。今回“京の冬の旅”で三箇所特別公開されてました。
妙心寺には北門から入り、入って直ぐに左に行けば台数は少ないですが、駐車場があって1台分だけ空いてたので止められました。
そこから向かった先には、第51回 京の冬の旅 非公開文化財特別公開 妙心寺塔頭 養徳院で、…
続きを読むread more
京都市右京区の轉法輪寺(てんぽうりんじ)は、世界文化遺産の仁和寺に程近く通常非公開の寺院ですが、2月1日から修復が終わった所蔵の涅槃図(ねはんず)を初めて一般公開されました。
涅槃図の公開に先立って、新聞やテレビ・・・特にNHKで取り上げられ、連日多くの参拝者で賑わってるニュースを見て、私も行ってみようと・・・雨降る中、2月17日…
続きを読むread more
毎年、底冷えする2月の京都で「京都レストランウインタースペシャル2017」が始まりました。すっかり定着したイベントですが予約は1月13日からで早速、三箇所予約しました。
しかし、2月3日の予約は愛猫が天国に旅立ってしまったので前日にキャンセル。(キャンセル料金は事情をお話して無しにしてもらいました) そしてこの日のメインが、「京都…
続きを読むread more
久昌院を出て建仁寺の境内を南口から八坂通りに出ます。そこから松原通に向かって歩くこと5分で、次の目的地である第51回 京の冬の旅 非公開文化財特別公開 西福寺(さいふくじ)に着きました。
ここの本堂は非公開ですが、夏のお盆の時期、有名な“六道まいり(8月7日~10日)”の時期には公開されますし、一昨年は「京都浄土宗寺院大公開」で公…
続きを読むread more
今年も冬の京都のイベントである、第51回 京の冬の旅 非公開文化財特別公開が1月7日(土)から始まり、早速1月28日(土)に壬生寺を訪れました。本当は、もっと早く行く予定が、週末に数年に一度の大寒波の襲来もあって行けず。それで例年どおり2月3日(金)に節分や特別拝観、そして家族の会食を予約していたところ・・・愛猫が天国に旅立ってしまいま…
続きを読むread more
壬生寺を出て、八木邸が経営している「京都鶴屋鶴壽庵」で和菓子を買って、四条大宮の100円ショップ“DAISO”で買い物。そのまま四条通りを東に進み岩上通りを今度は、北に上がり暫くすると、左手に中山神社が見えて来ます。
岩上通り沿いに中山神社の鳥居はあります。初めてきたので、四条通りを北に上がると左手ばかり見ていました。
後で…
続きを読むread more
五條天神社の次ぎに向かったのが、今日の“主役”第51回 京の冬の旅 非公開文化財特別公開 壬生寺です。
壬生で生まれ育った私にとって懐かしさで一杯です。子供の頃に見た風景は変わってしまいましたが、所々今も残る風景があって、ゆっくり歩き懐かしさを楽しみながら壬生寺の南門から境内に入りました。
壬生寺の正門である東門は帰りに出ま…
続きを読むread more