上賀茂神社及び、その周辺を散策し駐車場に戻りましたが、車に戻らず一の鳥居前にある葵家やきもち総本舗に行きました。
過去何度かきている上賀茂神社ですが、この“葵家やきもち総本舗”には必ず寄ってます。この日も結局そうでした。
店内は狭いです。私らが入った時は誰も居ませんでしたが、たちまち一杯になったので写真は、これだけです。
…
続きを読むread more
上賀茂神社末社の藤木神社から徒歩4分(約300㍍)で、上賀茂神社摂社 大田神社に着きました。ここは国の天然記念物に指定されてるカツキバタが群生していることで有名です。
過去何度か“カキツバタ”を見に来てます。最近では2007年(平成19年)5月12日・・・それ以来・・・来てなかったです。その大田神社に入る手前に・・・。
左手…
続きを読むread more
上賀茂神社(賀茂別雷神社)の一の鳥居を出て東に進むと、独特の風情が漂う「社家町」が広がっています。ここは国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されてる街並みです。
“ならの小川”から別れて明神川と名を変え流れています。このあたりは,室町時代から上賀茂神社の神官の屋敷町として町並みが形成されてきました。
この日は、時間が早かった…
続きを読むread more
前編の続き。岩本神社から南下すると上賀茂神社の摂社がありますが、そこから渉渓園が見えてました。以前、ここは特別公開の時にのみ入れた庭園でしたが、私の目には開いてるように見えました。そこで渉渓園の入口まで回り込むと・・・。
やっぱり渉渓園の入口は開いてました。“開門9時~16時”とありますが、ここに着いたのは7時46分。でも開いてい…
続きを読むread more
3月17日(土)は久し振りに世界文化遺産の上賀茂神社に行くことにしました。朝早く、車で自宅を出発し上賀茂神社駐車場に到着。7時30分頃でしょうか場内は空いてたので好きな所に止められます。ここは30分で100円でした。
駐車場から最初に見るのは二の鳥居でしょう。本当は一の鳥居から入ったら絵になったんでしょうけど・・・ここから境内に入…
続きを読むread more
4月か5月のとある平日の夕方、昨年も来ているCOCO'S 京都梅津店に寄りました。
注文したのは、「ハンバーグ&エビフライ膳(御飯・味噌汁・漬け物付きで1190円+税)」にしました。夕方は店内が空いていたので、ゆっくりいただけました。
これで帰る事になりますが、この日の模様は繋ぎでアップしました。今年は予想外に“桜”が早く咲…
続きを読むread more
5月5日(土)「子供の日」は、GW後半も終盤となり帰省ラッシュで混雑したことでしょう。この日も早朝に近場の嵐山を散歩しました。
先ずは世界文化遺産の天龍寺にツツジを見に行きました。例年ならGWの期間中に見頃を迎えますが、今年は早く咲いてしまい、もう見頃はとっくに過ぎてます。
この時、まだ7時前、車は入って来られません。法堂の…
続きを読むread more
GW後半は特に予定もなく、観光地は何処も混雑するので出掛けません。ただ体を動かすため早朝に散歩には行きました。それが近場の愛宕街道です。
写真は愛宕街道の手前、清滝街道から。何故、ここを撮ったのかそこには、戦前に愛宕山鉄道(あたごさんてつどう)平坦線の電車が走ってた名残だからです。
愛宕山鉄道 平坦線は、1929年(昭和4年…
続きを読むread more
松本酒造を9時40分頃に出て(前を通過して)酒の良い香りを嗅ぎながら宇治川派流沿いを歩きます。すると前方から十石船がやって来ました。
平日でも結構な人が乗ってます。見た所、団体さんでもなさそうだし・・・人気があるですね。そして本当は次の目的は、この前にありました。
そこには「平成30年度「春期京都非公開文化財特別公開」 の「…
続きを読むread more
法傳寺を出て、少しだけ北に向いて歩いた後は、ずっと東に向いて歩いて行きます。最初は京阪国道を渡り、次に阪神高速8号線の高架下を通り、新高瀬川の川沿いの東側を下って行くと・・・。
この写真は新高瀬川を渡る前ですが、その先に煉瓦造りの煙突が見えて来ました。酒所伏見では有名な場所なんですけど。
法傳寺から歩いて20分ぐらいで、19…
続きを読むread more