和倉・七尾観光旅行 京都駅から和倉温泉駅へ

10月25日(木)から26日(金)に、5年振りに一泊二日の旅行に出かけました。当初は9月に予定してましたが、先の台風21号の被害を考え10月にしたんですが、観光シーズンということでしょうか、お目当ての“お宿”が10月25日しか取れなかったことで、この日程となりました。 京都駅8時41分発の“サンダバード7号”に乗車。先頭車両の1号…

続きを読むread more

60年振りに扉が開いた大覚寺「勅封般若心経戊戌開封法会」へ

9月24日(月・祝)にまもなく始まる「勅封般若心経戊戌開封法会」の様子を見に大覚寺を訪問しましたが、10月19日(金)に60年振りに開いた「心経殿」に入ってきました。 この日を選んだ理由は、「戊戌開封法会期間中のご参拝に関するお知らせ」で大覚寺での行事予定が入っていない・・・だから混雑しない・・・空いてる・・・と思ったからです…

続きを読むread more

平成30年度 京都浄土宗寺院 特別大公開 三縁寺へ

10月16日(火)は、平成30年度 京都浄土宗寺院 特別大公開 三縁寺に行きました。ここの公開日が、10月15日~17日の3日間、午前の部が10時から14時、午後の部が14時から16時の二部制で初めて本堂が公開されました。しかし何れも平日だったので休みを取るしか行けません。それで16日(火)お昼から休みを取って岩倉に向かい、午後の部が始…

続きを読むread more

平成30年度 京都浄土宗寺院 特別大公開 心光寺へ

京都府立植物園を出て北大路通りに出て鴨川の北大路橋を渡り、川沿いを南下します。すると河原町今出川りに出るので、左折し賀茂大橋を渡り、川端通りを右折し南下します。そして三条通りの一つ北側の孫橋道を東に入り、その道路沿いにあるコインパーキングに車を止めました。 この孫橋道は道が狭いのに、車の行き来は多いです。コインパーキングも幾つかあ…

続きを読むread more

「京都野外彫刻展」の京都府立植物園【後編】へ

京都府立植物園の“くすのき並木”で何作品を見た後、この門から「純フランス式庭園」に入りました。 このエリアは、「沈床花壇(ちんしょうかだん)」と呼ばれ、1981年(昭和56年)開園20周年を記念して造られた庭園です。 ここには夏の花の代表的なカンナも10月ですが、まだまだ綺麗に咲いてます。あとケイトソウやマリーゴールドも綺麗…

続きを読むread more

「京都野外彫刻展」の京都府立植物園【前編】へ

今年の7月27日(金)に京都府立植物園に行き、“年間パスポート”を買いました。年に5回で元が取れ6回行けばお得になります。しかし、今年の夏の酷暑のため、あれ以来行けてません。それで、この日は三条京阪近くの寺院に行くので、その前に植物園を散策することにしたんです。 ここは9時から入れるので、その時間に来ました。次の寺院が10時からの…

続きを読むread more

千都 西京極店へ

10月11日(木)は会社の帰りに千都 西京極店に寄りました。 この週初め、股関節を痛めて歩くのもままならないほど痛かったので、この週だけ会社へは車で送り迎えしてもらいました。 痛めた原因は、会社の人にも家族にも聞かれても分からないです。10㍍歩く毎に休憩を入れないと痛くて痛くて・・・それで帰りに寄ったのが、ここ千都 西京極店…

続きを読むread more

京都府南丹市八木町を散策 レストラン れ・い・ん房へ

龍興寺を出て、再び9号線に出て北上します。同じ八木町にあるレストラン れ・い・ん房には11時6分に着きました。 ここは八木町ですが、すぐそこは園部町です。同じ八木町内でも随分、時間がかかりました。ここに来るのは10数年ぶりでしょう・・・もっとかなぁ・・・久しぶり来てみました。 ここに初めてきたのは妻の家族に連れられてだったと…

続きを読むread more

京都府南丹市八木町を散策 細川勝元ゆかりの龍興寺へ

10時33分に春日神社を出ましたが、10時34分には細川勝元が創建したと伝わる龍興寺に着いてしまいました。 「臨済宗 龍興寺」と書かれた大きな石標が山門前に建っています。道が狭いかと心配でしたが、そうでもなかったです。 参道を進むと山門があって、さらに奥へと進んで行きます。門前に境内図がありましたが、どうも参道の両側は“牡丹…

続きを読むread more

京都府南丹市八木町を散策 春日神社へ

小松寺を出て、あと予定をしていたのが国道9号線沿いに看板がある“細川勝元ゆかり龍興寺”です。前から気になったてたので、千代川まで来たので予定に入れてました。その龍興寺に向かう途中に春日神社が見えたので、10時21分でしたが寄っていくことにしました。 「春日神社」と書かれた大きな社号標が見えたまで寄ることに。事前に地図を見ていて知っ…

続きを読むread more