11月10日(日)は、奉祝 天皇陛下御即位「令和元年度 第55回京都非公開文化財特別公開」の最終日でした。そこで、11月6日(水)に一度は断念した 大覚寺 秩父宮御殿・庭湖館に行くことにしました。
地元なんで9時ちょうどに着くように家を出て、その通り着きましたが、既に20名程度の方が並ばれています。
私は、2010年(平成2…
続きを読むread more
11月8日(金)は、ここ数日の冷え込みでモミジがそろそろ色づき始めたかなぁ・・・と思い、紅葉の名所である宝厳院に行きました。
いつもなら車で天龍寺に入りますが、この日は歩いて天龍寺に行きました。そこで所要を済ませたあと、宝厳院に向かいます。
遠目から見て少し色づき始めています。門前では行列が出来てるだろうと思い8時58分に着…
続きを読むread more
昨年の台風21号の影響でしょうか、今年の初めから「御殿内の宸殿」において檜皮の葺き替え工事をされています。そのため「仁和寺 特別拝観(御殿内 北庭・南庭)」と題して、2月16日~12月31日まで普段は降りることができない南庭や、少しせり出した舞台で北庭が見られたりと、仁和寺の方で考えられたのでしょうけど、初めて来られた方は少々つまらない…
続きを読むread more
11月7日(木)は、仁和寺霊宝館{「秋期名宝展」に行きました。仁和寺には今年だけで、4月に御室桜苑へ、6月に観音堂 特別内拝で来てます。それで、今回は“秋期名宝展”なんですが、最近、母が入院している病院に行くため、度々仁和寺の前を通りました。その前に幟がはためいてて、“国宝 初公開”の文字に惹かれて来てしまった次第です。
8時51…
続きを読むread more
ここ大覚寺 霊明殿まで、ほとんど人で出会わないで来ました。お隣で開催中の京都非公開文化財特別公開 「大覚寺 秩父宮御殿・庭湖館」は多くの人で賑わってるようでした。
霊明殿からは「心経殿」と、その奥の「御影堂」。また、「正寝殿」「宸殿」が見えています。
再び正寝殿に戻る途中に、右手を見れば前途した、特別公開中の「秩父宮御殿」が…
続きを読むread more
11月6日(水)は、「令和元年度 第55回京都非公開文化財特別公開 大覚寺 秩父宮御殿・庭湖館」に行くため大覚寺に行きました。秩父宮御殿には、2010年(平成22年)7月10日~9月30日まで特別公開された「京の夏の旅」で行ってるし、庭湖館には2014年(平成26年)11月の「特別鑑賞会」で入っています。それぞれ久しく行ってないので、見…
続きを読むread more
北野天満宮の玄関口である“一の鳥居”東隣に、日本初のポルトガルパティシエによる、ポルトガル菓子店「Castella do Pauio(カステラ ド パウロ)」があって、令和に年号が変わる前2019年(平成31年)4月に一度行ってますが、この日は土産物を買うために寄りました。
開店の1分前に着いたので、少し待ちました。私が先頭でした…
続きを読むread more
11月4日(月・祝)は、奉祝 天皇陛下御即位 令和元年度 第55回京都非公開文化財特別公開 北野天満宮に行きました。
8時52分に北野天満宮の駐車場に車を入れました。少し油断してまたね、駐車場には車が多かったので、何処に止めようかと迷うほど、連休最終日人も車も多かったです。
駐車場から参道に入り、最初「楼門」をくぐります。…
続きを読むread more
京都迎賓館を出て、清和院駐車場に戻り、車を出しました。寺町通りを北に上がり今出川通りに出て、西に進みます。その時、姉から「お昼何処かで食べて行こう」と話があって、ちょうど無添くら寿司 西陣店の前を通ったので急遽入ることに。最初はくら寿司を嫌がってた姉も折れてくれました。
無添くら寿司は何度も来てますが、この西陣店は初めて訪れま…
続きを読むread more
私は京都迎賓館には、2011年(平成23年)9月23日に来ています。その時は時間指定の抽選方式でした。そしていつの間にか自由参観方式に変わって、参観料金も1500円と少し高額ですが、自由に見て回れるのが良いですね。
京都御苑には清和院御門から入ります。南側に仙洞御所を正面に京都御所を見ながら、直ぐに北にあがる苑路をゆっくりゆっくり…
続きを読むread more