京都府立植物園の洋風庭園で、コスモスを見てから「森カフェ」で休憩したあと、北山門から紅葉を巡る予定にしてました。
「北山門」は、地下鉄烏丸線「北山駅」から直ぐの所にあるので、ここから入園され方は多いです。この辺りも「コスモス」が綺麗に咲いてました。
紅葉は、2018年(平成30年)11月30日に来てるので、エリアは知ってます…
続きを読むread more
11月19日(木)は、季節外れの暖かさを通り越して暑い日となりました。京都市の最高気温は、26.9℃を記録。これは観測史上最も遅い夏日になり、111年ぶりの記録更新となりました。史上1位タイ26.9℃は、これまで1909年(明治42年)11月9日でした。
気象庁によると、大津市26.6℃、京都府京田辺市が26.5℃、滋賀県彦根市が…
続きを読むread more
今日、予約していたのは、高島屋京都店3階にある「鼎泰豐 京都店」でした。鼎泰豐・・・ディンタイフォンは、は小籠包が看板メニューの点心料理店だそうで、私は知りませんでした。東京の親族から小籠包4個入りのチケットを6枚貰い、初めて鼎泰豐を知った次第です。
高島屋の開店は、10時から。ここの開店は10時30分。私は10時45分を予約して…
続きを読むread more
11月13日(金)は、食事券をいただいたので、レストランを予約してました。妻は別行動で、私は地下鉄東西線「市役所前」で降りて寺町通りを下がって行くと、途中に「矢田寺」がありました。
この前は、数え切れないぐらい通ってますが、最近入ってないなぁ・・・と調べると2016年(平成18年)6月12日に御朱印を貰って以来だと分かりました。
…
続きを読むread more
名勝 養翠園の駐車場を出て、水軒川沿いを進み、水軒川の河口に出ます。そして水軒大橋を渡り、次の交差点を右折。そこには「番所庭園」の大きな看板が出ています。そこから海岸通りの登りの開始です。しばらく登りが続き、雑賀崎の交差点を右折しますが、そこにも「番所庭園」の大きな看板が出ています。まだまだ登りは続きますが、道路は狭くなります。新和歌浦…
続きを読むread more
次の目的地は、2007年(平成19年)8月11日以来の「養翠園(ようすいえん)」です。当時は、和歌山市内からバスで移動しました。今日は、車で来ているので、紀州東照宮の駐車場を出て、海岸通りを走り、新和歌浦の交差点から大浦街道に出て、市立松下体育館前の交差点を左折し、再び海岸通りに出て、道なりに進むと左手に懐かしい「養翠園バス停」がありま…
続きを読むread more
根來寺を出て、和歌山中華そばの名店「井出商店」を目指します。友人は一度行ってるようですが、やっぱりナビを入れました。行きと同様、岩出根来ICから京奈和自動車道にのり、途中、阪和自動車道に変わり和歌山ICで降りました。あとは和歌山市内を走りましたが、土地勘が無いので説明できません。ナビの誘導で、井出商店の前に到着しましたが、本日定休日でし…
続きを読むread more
金剛寺の駐車場を10時頃出発し、国道170号線を西に進みます。途中、西国三十三ヵ所四番札所「槙尾山 施福寺」に案内が出てました。懐かしいですね、過去3回ほど行ってます。車は道なりに大阪府貝塚市に入り、そこから貝塚ICより阪和自動車道に入りました。暫く道なりが続き、次に和歌山JCTから京和奈自動車に入り、岩出根来ICで高速を降りると風吹の…
続きを読むread more
天野山 金剛寺 後村上天皇の南朝御在所であった「魔尼院」を出て、今日、ここに来たメインの「国宝三尊」を見に行きます。
「国宝三尊」(11月1日~5日)「日月四季山水図屏風」(11月1日~3日)の特別公開をお知らせするポスターです。
行きは閉まっていた「楼門」(重文)は、開いています。拝観受付は、ここを入って左手に見えています…
続きを読むread more
金剛寺の「天皇御在所・宝物館・庭園」を出て、次に本坊で案内された「南朝後村上天皇行在所」魔尼院に向かいました。
ここに来た時、まだ閉門していた表門を見ています。ここをゆっくり上がって行き、ここから入ります。
ここを入る前に、先程見て来た「奥殿(北朝行在所)」がありました。こんなに近く、南朝と北朝が隣接して住まわれてました。
…
続きを読むread more