「春の特別拝観」天龍寺塔頭 弘源寺へ
宝厳院で共通券を買ったので、次に天龍寺塔頭 弘源寺に向かいました。
臨済宗・天龍寺塔頭。1429年(永享元年)室町幕府の管領であった細川持之が、天龍寺開山である夢窓国師の法孫にあたる玉岫禅師を開山に迎え創建。当時は広大な寺領を有したが、幾度かの火災に遭遇し、1884年(明治17年)に末庵である維北軒と合寺した。枯山水の「虎嘯の庭」…
日本100名城スタンプラリーで全国を巡る予定です。
城以外にも京都の古刹をゆっくり訪れたいと思っております。
BIGLOBEウェブリブログから引越しました。よろしくお願いします。