「施餓鬼供養」天龍寺塔頭 三秀院へ

毎年、8月4日は、天龍寺塔頭 三秀院で施餓鬼供養が行われます。ここ2年はコロナ禍のため法要は縮小されてましたが、今年から元に戻されました。檀家の我が家は、毎年参加してますが、今年もご住職の法話は聞けずに帰るつもりです・・・あまりにも暑いので。 前日の最高気温が37.5℃、最低気温が26.9℃で、朝から暑いです。7月31日から連続4…

続きを読むread more

京都府立植物園「朝顔展」へ

7月29日(金)から京都府立植物園では「朝顔展」が始まり、開門時間が午前7時からとなります。8月1日(月)までですが、私は初日に行くことにしました。 仕事をリタイヤしたので、家を6時前に出ることは稀ですが、今朝の最低気温が27.2℃と、気温が下がりきらなかったので、この時間に家を出ても暑いです。学生さんが夏休みに入ったので、電車の…

続きを読むread more

第47回 京の夏の旅 文化財特別公開 仁和寺「金堂・御影堂」へ

7月27日は、昨日の最高気温が36.8℃もあったことで、最低気温が下がらず26.9℃の暑い朝を迎えました。この日は、予約が入っている所用があるので、出掛けないと行けません。ただ1時間ぐらい空きがあるので、その所用先から市バスを利用して世界文化遺産 真言宗御室派総本山 仁和寺に行きました。 何度も来ている仁和寺ですが、この夏「第47…

続きを読むread more

世界文化遺産 元離宮二条城 国宝「二の丸御殿特別入室 大広間四の間」へ

世界文化遺産 元離宮二条城では、夏のイベントとして、普段は入れない国宝 二の丸御殿「大広間四の間」の特別入室や、重要文化財に指定されている二の丸御殿障壁画「大広間四の間」に描かれている「松鷹(まつたか)図」を展示収蔵館で見られるということで、7月25日(月)に行ってきました。 元離宮二条城の売店では、この「松鷹図」のジグソーパズル…

続きを読むread more

真夏の常寂光寺へ

小倉池の蓮を見た後、常寂光寺「花蓮展」に行ってみようと思い寄りました。ただ7月13日(水)に前を通ったときにあった看板「花蓮展」が今日はありません。散って閉まったのかなぁ・・・。 9時1分に「山門」前に着くと、ちょうど開門されたばかりでした。先客が1名先に入られたので、続いて私が入りました。 拝観料は500円で、お題目を2種…

続きを読むread more

竹林の小経から小倉池へ

天龍寺曹源池庭園「北門」を出たら、そこは竹林の小経です。コロナ禍前は、多くの外国人観光客が年中大挙押し寄せていた観光の名所です。 この時、8時52分でしたが、空いてました。平日でも、ここはいつも観光客が居るんですけどね。 朝から暑いし、ここから坂は急で、頑張って登ります。 ここで写真を撮られている観光客も居たので、急が…

続きを読むread more

世界文化遺産 天龍寺曹源池庭園を散策

7月22日(金)は、熱帯夜から開放され比較的涼しいこともあって天龍寺から嵯峨野を散歩しようと思い出掛けました。ただこの時期は、太陽が出ると日ざしが強く気温がぐんぐん上がってきます。最低気温は23.9℃でしたが、8時20分頃に出掛ける時は、相当暑かったです。それで、行きは市バスに乗ることにしました。いつもなら歩いて行けるんですけどね。 …

続きを読むread more

第47回 京の夏の旅 文化財特別公開 旧嵯峨御所 霊宝館へ

旧嵯峨御所大覚寺 大沢池から、五大堂前の階段を上がると、そこは「観月台」です。スリッパが無いと相当熱いでしょう。大沢池エリアは空いてましたが、お堂エリアには、そこそこ人が来られています。 ここに上がると9時30分頃になってました。既に霊宝館は開いてますが、先に「五大堂」に寄って行きます。 この「京の夏の旅」で公開される名刀「…

続きを読むread more

大覚寺大沢池エリアに睡蓮が咲く

7月19日(水)の京都市は、午前に1時間に88㍉の猛烈な雨を記録しました。これは1980年(昭和55年)に記録した観測史上最多に並ぶ雨量を記録しました。京都地方気象台によると、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み大気の状態が不安定になり大雨となりました。昨夜の降り始めから午後5時までの雨量が165㍉となり、大雨警報や避難指示が出され…

続きを読むread more

京つけもの処 近為 京都本店へ

天㐂(てんき)さんで食事しているとき、この近くに京漬物の名店「近為」さんがあるので、「行ってみる?」と尋ねたところ、「行きたい」と答えが返って来たので行くことになりました。場所は、天㐂さんから歩いて2分ぐらいの千本通り沿いにあります。 京つけもの処 近為 京都本店には、初めてきました。ただ亀岡工場直売所には、2021年(令和3年)…

続きを読むread more