西国三十三ヵ所 第1番札所 那智山 青岸渡寺へ

2022年(令和4年)10月26日(水)に、西国三十三ヵ所 第4番札所 槇尾山 施福寺(槇尾寺)に行き、四巡目も残り那智山 青岸渡寺だけとなりました。ただ、那智勝浦は遠いです。日帰りでも行けないことはありませんが、2022年(令和4年)12月27日まで「全国旅行支援」(全国旅行割)で、お得に旅行できるので、一人ですが年内に行くことにした…

続きを読むread more

南紀勝浦温泉 湯快リゾート 越之湯<プレミアム>へ

11月2日に、JTBトラベルゲート京都四条店に行き、一人で泊まれるホテルや旅館を探して貰いました。私が希望した旅館ではJTB旅行パック(個人型フリーブラン)には無かったのが残念です。それで、南紀勝浦温泉 湯快リゾート 越之湯<プレミアム>では、一人で泊まれるか確認して貰い、JTB旅行パック(個人型フリーブラン)にもあったので、そこを予約…

続きを読むread more

熊野詣において湯垢離場として栄えた日本最古の湯「湯の峰温泉」へ

熊野本宮大社を出たのが14時50分頃で、今日の旅館に入る時間が17時の予定で、たつぷり時間があります。私が今日リクエストした所は、すべて回りました。あとは運転手さんのお勧めの所に行ってくれるようにお願いし出発したわけです。 運転手さんの案内で、着いたのが湯の峰温泉で、15時頃に着きました。 湯の峰温泉は四世紀ごろに熊野の国造…

続きを読むread more

世界文化遺産 熊野三山 熊野本宮大社へ

世界文化遺産 熊野三山 熊野速玉大社を出て、熊野川上流を奈良県との県境に向かって車は走って行きます。早朝、まだ暗い中出て来たので、少し眠気がさしました😊。この熊野川も度々氾濫するようで、橋の上まで川が流れたと聞いた時は、自然の恐ろしさを痛感しましたね。 熊野本宮大社には熊野速玉大社から約53分、13時56分に着きました。駐車場は「…

続きを読むread more

世界文化遺産 熊野三山 熊野速玉大社へ

新宮城を出て、次に世界文化遺産 熊野三山 熊野速玉大社に向かいます。しばらく走ると前方に鳥居が見えて来ました。 余談ですが、ここに着くまで、ずっと熊野速玉神社だと思ってました😊。熊野速玉大社が正式のようです。車は、熊野速玉大社の鳥居を過ぎて、奥の駐車場に12時44分に着きました。 駐車場から私は戻り、「下馬橋」を渡ります。 …

続きを読むread more

国指定史跡「新宮城(丹鶴城跡)」へ

神倉神社を12時15分頃に出て、同じ新宮市内にある国指定史跡「新宮城(丹鶴城跡)」に行って貰いました。 熊野川河口の南岸の小高い丹鶴山に築かれた眺望の良い城跡公園。元々は源為義(平安時代末期の武将)の娘である丹鶴姫の住まいであったことから「丹鶴城」とも呼ばれています。1619年(元和5年)にそれまで地域を治めていた浅野氏に代わり、…

続きを読むread more

世界文化遺産 熊野速玉大社 摂社「神倉神社」へ

JR紀伊勝浦駅に11時40分に着いて、2階にある改札口から出ると、タクシーの運転手さんが待ってくれてました。JTB個人型フリーブランで、タクシープランを利用した訳です。当初の予定では12時からお願いしてましたが、11時50分前は紀伊勝浦駅をタクシーで出て行きました。 この日の予定は、熊野本宮大社、熊野速玉神社、新宮城をお願いしてま…

続きを読むread more

「全国旅行支援」(全国旅行割)を使って紀伊勝浦旅行へ

2022年(令和4年)の秋頃から重点的に西国三十三ヵ所札所巡りに行きました。残りは和歌山県の「第一番 那智山 青岸渡寺」だけとなりましたが、ただ、那智勝浦には日帰りでは行けません。そこで、JTBさんの旅行パック(個人型フリーブラン)で行くことにして、11月2日(水)に直接出向いて予約しました・・・と言うのも、「全国旅行支援」(全国旅行割…

続きを読むread more

ジェイアール京都伊勢丹 京都 和久傳へ

12月26日(月)は、ジェイアール京都伊勢丹11階にある京都 和久傳へ一休.comで予約し、行って来ました。 以前、通勤ルートで利用していた京都バスに乗って、京都駅まで行きました。何年か振りに京都バスに乗りました。懐かしいですね。年の暮れのため烏丸通りは混雑してましたが、ほぼ予定どおり京都駅に到着。最近、新聞報道で言われていたとお…

続きを読むread more

初詣 六波羅蜜寺へ

我が家では、毎年お正月には、六波羅蜜寺に初詣に行きます。2023年令和5年の元旦には行けなかったので、1月2日に行って来ました。 冷え込んだ朝、6時35分頃に家を出て、6時46分の市バスに乗って、四条京阪前で下車。道が空いているので、ほぼ時間通りの7時30分頃に着きました。六波羅蜜寺の開門は8時からで、お正月だし、少し早く開門され…

続きを読むread more