3月28日(火)は、満開となった京都府立植物園に行き、見事な桜を見てきました。私の年間バスボートの期限が3月31日までで、それで期限内最後の訪問にと、この日に行くことを決めてたんです。
開園は、9時からです。それまでに車を駐車場に入れ、開園を待ちました。この時、8時59分すぐに開園となりました。
正門から見て、桜が満開だと分…
続きを読むread more
「そうだ京都、行こう。」では、3月3日(金)~4月16日(日)にかけて、百人一首と縁深い小倉山の麓に立つ小倉山 二尊院で、煌びやかな花の人力車モニュメントと題して「花咲く人力車モニュメント」を紅葉の馬場で設置されました。どうせ見に行くなら、二尊院で桜が咲く時期にと、天龍寺曹源池庭園の桜を見たあと、二尊院に向かった次第です。
9時1…
続きを読むread more
3月27日(月)は、朝から晴れました。25日(土)から26日(日)にかけて雨が降って、満開になった桜が散ってしまうか心配でしたが、毎年必ず(2021年(令和3年)3月26日、2022年(令和4年)3月30日)訪れている天龍寺曹源池庭園の枝垂れ桜を見に行くことを決めてました。
今年の京都は、最速で先週24日(金)にソメイヨシノの満開…
続きを読むread more
3月22日(水)は、WBCの決勝戦(ローンデポ・パーク)の日でした。午前8時の試合開始でしたが、私は通院日ということで、病院の待合室にいました。3ケ月毎に行っているので、たまたま予約した日が、まさか決勝戦の日。ただ、個人的には、野球にあまり興味が無いのも事実です。ただ結果は、少しだけですが気になってました。私が行ってる病院にはテレビがあ…
続きを読むread more
3月20日(月)は、天気が良かったこともあって元離宮二条城の早咲きの桜を見に行きました。天気予報では、この週の半ばから菜種梅雨と言われる長雨が予報されており、貴重な晴れの天気になりそうです。
元離宮二条城の開城は、8時45分です。地下鉄東西線二条城前駅で電車を降り地上に上がってくると、目の前が東南隅櫓です。そのずっと奥に拝観受付所…
続きを読むread more
清涼寺(嵯峨釈迦堂)を出て、近くの嵯峨豆腐の名店「森嘉」に行きましたが、定休日でした😂。それで、前から行って見たかった「甘春堂 嵯峨野店」に行くことにしました。
清滝街道で信号待ちのとき、店を撮れました。ここは営業されてるようです。
1階の奥に喫茶スペースがあって、ここで抹茶と和菓子をいただけます。
こちらが、私が注文…
続きを読むread more
3月15日(水)は、嵯峨野に春を告げる、清凉寺(嵯峨釈迦堂)の「嵯峨お松明式」が毎年行われてますが、コロナ禍のため3年振りに今年は実施されます。
今日は天気が良かったので、丸太町通りから愛宕山が綺麗に見えています。
9時53分に「仁王門」から境内に入りました。今日は「涅槃会」及び「お松明式」が行われるので、境内は準備をされて…
続きを読むread more
京都府立植物園を出て、北大路通りを西に向かって車を走らせます。烏丸通り、堀川通りを通過し右手に大徳寺が見えてくると右折し、大徳寺通りを北上。最近大徳寺には度々来てるので慣れた道です😊。そして今宮通りに出るので左折し、西に進むと今宮神社の門前に出ました。そして車を今宮神社の駐車場に入れ、向かったのが、あぶり餅 「一和 (一文字屋 和輔)」…
続きを読むread more
3月14日(火)、京都府立植物園で、早咲きの桜を楽しんだあと、当初の目的である梅園に向かいました。
ここには60品種、150本もの花雨が植えられていますが、高温続きの今日では、盛りは過ぎていると思います。
名札には「豊後梅」と書かれてました。梅とアンズの交雑種で、原産地は大分だそうです
この梅園、あまり梅が咲いてません…
続きを読むread more
3月8日(水)から12日(日)まで、最高気温が20℃を超える高温が続いてましたが、13日(月)には気温が急降下、最高気温が11.9℃と前日から11.3℃も下がるほど冷えこみ、14日(火)の最低気温は、2.4℃と大変寒かったです。そんな寒くて冷え込んだのは天気が良かったからで、久しぶりに、家族を連れて京都府立植物園に向かいました。
…
続きを読むread more