4月10日(月)のNHK京都「ニュース630 京いちにち」の中で、松尾大社の山吹を紹介されました。お天気を担当されている栗原さんが、7日(金)に撮って来られた写真を紹介され、まだ5分咲きですと紹介がありました。今年は桜もそうでしたが、他の草花の開花も一週間程度早いので、見頃の時期を見逃しのないようにと、テレビで言われてましたね。
…
続きを読むread more
4月10日(月)は、学校の新学期が始まり、学生の通学風景が戻りました。先週の7日(金)に妙心寺 長慶院に満開の藤の花を見に行ったので、世界文化遺産 天龍寺曹源池庭園にも藤棚があるので、何の情報もありませんが、藤棚に咲いているであろう藤の花を見に行きましたが・・・さて?。
3月27日に満開の桜を見に来てから、2週間たちました。ソメイ…
続きを読むread more
臨済宗妙心寺派 長慶院では、毎年、4月中旬に客殿前庭に藤が咲き誇る頃、その3日間ほどは特別に公開されます。今年は、7日(金)~9日(日)が公開日でした。ちなみに、昨年の公開は、4月14日(木)から16日(土)で、拝観者多くて17日(日)まで延長されました。
今年の桜の開花が記録的に早かったように、藤の花の見頃も記録的に早いようです…
続きを読むread more
4月4日(火)は、昨日に龍安寺の石庭に咲く枝垂れ桜を見て来ましたが、龍安寺から歩いて直ぐの、世界文化遺産 仁和寺に行きました。龍安寺と仁和寺は歩いて10分ぐらいですが、2日に分けたのは理由があって、仁和寺の開門が8時30分。龍安寺から仁和寺に行くと、9時過ぎにしか行けないから。開門して、直ぐに御室桜園に入らないと、凄く混雑するからです。…
続きを読むread more
4月3日(月)は、世界文化遺産 龍安寺に行きました。目的は、遅咲きの枝垂れ桜で、情報では満開と出てました。家から龍安寺まで、市バスを乗り継ぎます。龍安寺バス停には7時57分に着いて、龍安寺の駐車場の前を通るんですが、観光バスが止まってません。「団体さん来て無いなぁ」と、ひと安心。しかし・・・拝観受付所を見ると、ざっと50名ぐらいの大行列…
続きを読むread more
4月2日(日)は桜を離れて、臨済宗妙心派塔頭 養徳院の「4月の月例直書き御朱印授与」に行きました。
妙心寺では、この日には退蔵院の枝垂れ桜が満開となってました。ただ日曜日だし、多くの花見客が来ていると思われるので、そちらには行きません。2020年(令和2年)4月6日には見事な満開を見ているのでね。
妙心寺の第二駐車場に車を…
続きを読むread more
平安神宮の神苑を出て次に向かったのが、京都市立動物園でした。あまり知られてませんが、ここにはソメイヨシノが160本も植えられており、この時期は満開の桜が見られるから来て見たわけです。
遠い昔、高校生だった私は、ここでアルバイトしてました。ちょうど春休みだったと記憶してますが、桜が凄く綺麗だった思い出があります。ただ動物は、正直苦手…
続きを読むread more
3月31日(金)は、朝から曇り空。ただ雨の心配はありません。昨日までの快晴の天気は昼からしか望めないけど、いつものように早朝に家を出て、紅枝垂れ桜が見頃となった平安神宮に向かいました。
平安神宮には地下鉄東西線を利用しました。東山駅で電車を降り地上には1番出入口から出ると、そこは三条通りです。出て、直ぐに左手(東側)に行くと、最初…
続きを読むread more
大覚寺大沢池の畔には、ソメイヨシノが植わっていて、満開となると池の桜が写り込み、それは見事な光景となります。今年の京都は、24日に京都地方気象台から満開を発表されました。
京都地方気象台は24日、京都市内で桜(ソメイヨシノ)が満開になった、と発表されました。平年より11日早く、昨年よりも6日早い満開で1953年(昭和28年)の観測…
続きを読むread more