臨済宗大本山妙心寺 大心院「方丈裏に樹齢380年のキリシマツツジ」が咲く
妙心寺 退蔵院を出て、次に向かったのが、妙心寺塔頭 大心院で、2021年(令和3年)4月21日以来の訪問です。
9時21分に「山門」前に着きました。「キリシマツツジ咲いてます」と張り紙が無いのが気になりますが入ってみます。
妙心寺塔頭。1492年(明応元年)に管領細川政元が、景川宗隆(けいせんそうりゅう・大徳寺46世住持、妙…
日本100名城スタンプラリーで全国を巡る予定です。
城以外にも京都の古刹をゆっくり訪れたいと思っております。
BIGLOBEウェブリブログから引越しました。よろしくお願いします。