日蓮宗 大本山 妙顕寺「秋の特別拝観」へ

妙覺寺を出て上御霊通りを東に進みます。暫くするとコインパーキングがあるので南に下ると妙顕寺に境内が見えます。寺之内通り沿いの正門から境内に入るのは帰りにして、最短コースで境内に入ることにしました。 この日、最後の訪問は、日蓮宗 大本山 妙顕寺で、12月10日(日)まで「秋の特別拝観」が開催中でした。今日は、ここが目的でした・・・と…

続きを読むread more

日蓮宗 本山 妙覺寺「秋季特別拝観」へ

西陣 興聖寺を出て上御霊通りを東に向いて歩いて行くと、妙覺寺の門前に出ます。次の目的地は日蓮宗 本山 妙覺寺で、「秋季特別拝観」を11月3日(金)から12月3日(日)まで開催されてました。 先の興聖寺とちがって妙覺寺には、何度か来てます。最近は新緑を見に5月24日来てますし、紅葉は2019年(令和元年)11月18日に来てまし、ライ…

続きを読むread more

臨済宗円通山本山 西陣 興聖寺(織部寺)「秋の特別公開」へ

12月1日(金)の最低気温は3.8℃と今季最低となるほど冷え込みました。今回の寒波は暫く居座るようで、最高気温も12.8℃と気温が上がらなかったです。正直寒かったですね。おまけ・・・京都で初霜を観測、平年より7日遅く、昨年より2日早い。 そんな寒い朝に、バスに乗って丸太町堀川まで行き、そこから乗り換えします。目的地の天神公園前バス…

続きを読むread more

鹿王院「夜間特別拝観」へ

11月29日(水)は、3年振りに開催された鹿王院「夜間特別拝観」に行きました。仕事をリタイヤしてから夜の拝観に出掛けたのは、2021年(令和3年)10月20日の妙心寺塔頭 東林院 秋の夜間拝観「梵燈のあかりに親しむ会」と2021年(令和3年)11月22日に天龍寺塔頭 宝厳院の「秋の夜間特別拝観」だけです。それほど夜は苦手なんですけど、こ…

続きを読むread more

世界文化遺産 元離宮二条城の紅葉

昨日は、見事な紅葉を天龍寺塔頭 宝厳院で見てました。天気予報は晴れと出てましたが、予報に反して雲が多く気温が上がらず最高気温は14.1℃と肌寒い天気でした。そして11月29日(水)です。この日はお昼頃から雨が降りそうな予報が出てました。ただ外は晴れてます。多分、夜に雨が降ったんでしょう地面は濡れているなか出掛けました。 出掛けた先…

続きを読むread more

天龍寺塔頭 壽寧院の紅葉

天龍寺塔頭 宝厳院の紅葉を見た後、天龍寺の境内を歩きました。先に述べましたが、まぁびっくりするぐらい観光バスが止まっています。それに一般の車も入って来るし、人も多いので注意しながら歩かないと危ないですね。紅葉の時期には天龍寺境内は通らない方が良いかと思います。その境内を歩いていると赤の鮮やかな紅葉がありました。それが天龍寺塔頭 壽寧院で…

続きを読むread more

嵐山で屈しの紅葉の名所「天龍寺塔頭 宝厳院」へ

11月27日(月)は、朝から天気は良かったです。ただし予報では昼から雲ってきて夕方には一雨ありそうなことを予報士さんは言ってました。私は、毎月行ってるクリニックで、血液検査を受けるため朝食抜きで行きました。ただ空いていたので、終わり次第、小走りで直ぐに嵐電に乗り込み嵐山へ。普段は1両編成ですが、紅葉の時期は2両編成で来ました。ただ車内は…

続きを読むread more

舎利殿が修復された紅葉の名所 鹿王院へ

11月24日(金)は、23日~26日(日)にかけて通常非公開の光清寺の特別公開に行く予定にしてました。拝観開始が10時からで、所用が終わってから京都バスに乗って、丸太町七本松バス停で降り、そこから歩いて向かうつもりでしたが?。 所用先からバスに乗るつもりしてました。所用も早く終わり予定していたバスに余裕で間に合いそう・・・と思いき…

続きを読むread more

世界遺産 真言宗御室派総本山 仁和寺の紅葉

世界遺産 真言宗御室派総本山 仁和寺は御室桜で有名ですが、秋の紅葉も綺麗です。11月22日(水)、この仁和寺近くに用事があったので、紅葉を見に行ってみました。 市バス仁和寺前で下車すると仁和寺の二王門前に着きます。8時55分に着きました。 紅葉を見るのに御殿に入る必要はありませんが、黒書院の工事も終わって久しぶりに入れるよう…

続きを読むread more

車折神社の紅葉

車折神社には何度か足を運んで紅葉を見て来ました。色づき始めから見頃まで。 最初は11月18日(土)の車折神社「北門」の模様です。少しだけ色づいてきました。 次が11月21日(火)です。早朝に見事な紅葉を天龍寺曹源池庭園で見た日です。この日は用事があったので、天龍寺から嵐電に乗って車折神社に向かいました。 嵐電「車折神社…

続きを読むread more