神山湧水珈琲 「煎」京都上賀茂神社店へ

2019年(平成31年)4月10日(水)に、京都最古の神社とされる世界文化遺産の上賀茂神社に、飲料メーカーの味の素AGF株式会社が、上賀茂神社の名水「神山湧水」を活かして焙煎されたコーヒーをいただける店 神山湧水珈琲 「煎」京都上賀茂神社店をオープンされました。 オープン当時はメディアに取り上げられたので、上賀茂神社に行ったときに…

続きを読むread more

世界文化遺産 上賀茂神社「重陽神事 烏相撲」へ

9月9日(月)は、「重陽の節供(菊の節供)」でした。私は知りませんでしたが、陰陽思想での数字は奇数が陽、偶数が陰を表します。奇数が重なることを重陽といい、9月9日は古来宮中などで行われた五節句のひとつ「重陽の節句」にあたるそうです。 それを知らずに世界文化遺産 上賀茂神社(賀茂別雷神社)に来て見て分かったことです。それは後程紹介し…

続きを読むread more

「白河天皇火葬塚」と「後朱雀天皇火葬塚」へ

台風10号が消滅し、少しだけ気温が下がったなぁと思いきや9月6日(金)が36.1℃、9月7日(土)が35.6℃と猛暑日が復活しました。私が子供の頃に、9月に入って気温が上がり「32℃になったわ」と親が騒いでいたことを思い出しました。9月に入ると30℃を超えるのが不思議でした。学生の頃は自転車で通学していたので、10日を過ぎると上着を着て…

続きを読むread more

第49回「京の夏の旅(後期)」世界遺産 真言宗御室派総本山 仁和寺へ

9月4日(水)は、6月14日以来、全国で「熱中症警戒アラート」が出されませんでした。最低気温は、今季最低の22.4℃と、6時現在でも22.9℃でした。23℃を切ったのは53日ぶりだそうです。それで朝方は涼しいですし、昨夜はエアコン使いませんでしたね。ちなみに最高気温も33.3℃と猛暑日にはなりませんでした。ただ、これが平年の気温だそうで…

続きを読むread more

第49回「京の夏の旅」下鴨神社(賀茂御祖神社) 「本殿・大炊殿」「神宮寺旧跡(池)」「秀穂舎」へ

第49回京の夏の旅では、世界遺産登録30周年記念&京の名建築と夏の庭をテーマに、通常非公開の建築・庭園・絵画などの文化財が期間限定で特別公開されます。 下鴨神社(賀茂御祖神社)では 「本殿・大炊殿」が特別公開されました。この特別公開とあわせて、「神宮寺旧跡」と「秀穂舎」もあわせて公開されたので、来て見たわけです。 9時57分に受付…

続きを読むread more

下鴨神社第一摂社 河合神社へ

台風が去って、9月2日(月)は6日振りに最高気温が35.1℃となり、猛暑日となりました。9月3日(火)は、関東地方では明け方に大雨となったようですが、京都は曇り空で、湿気が多くて蒸し蒸しした天気でした。台風10号は、迷走し日本列島を横切ったあと、熱帯低気圧に変わったあと、天気図から消滅しました。気象庁の進路予想も、当初の進路予測から見る…

続きを読むread more

堀河天皇火葬塚と嵐電北野線

8月29日(木)に鹿児島県に上陸した台風10号は、上陸後にノロノロと北上したと思ったら、その後西に進み、9月1日(日)の朝には東海道沖の太平洋に停滞。予報では、その後熱帯低気圧に変わり北上し、日本海に2日(月)にかけて抜けて行くと出ていました。 この日も、東海道新幹線は、三島と名古屋間は終日運休。それほど静岡県や関東地方で大雨が降…

続きを読むread more

嵯峨野散歩「竹林の小経」へ

8月29日(木)の8時頃、強い台風10号(サンサン)は鹿児島県薩摩川内市付近に上陸しました。 台風が日本に上陸するのは今年2つめです。その後、台風10号は九州北部を北寄りに、ジョギング程度のスピードで進んでゆっくりゆっくり北上。ただ関東では非常に激しい雨が降り続くなど、台風本体から離れたところでも活発な雨雲がかかりました。29日夜には全…

続きを読むread more

世界文化遺産 元離宮二条城 国宝 二の丸御殿「式台の間」特別入室へ

世界文化遺産 元離宮二条城では、国宝 二の丸御殿「式台の間」の特別入室を7月24日(水)~8月26日(月)まで実施されたので、私は最終日の8月26日(月)に行きました。通常は廊下から観覧のところ、特別に入室できるイベントでしたが、こんなに暑い真夏にしなくてもと思い、最終日まで行けませんでしたね、あまりにも今年の夏が暑いから😒。ちなみに前…

続きを読むread more