修学院離宮へ
修 学 院 離 宮
梅雨空で今にも雨が落ちてきそうなジメジメした日、修学院離宮へ行ってきしまた。
修学院離宮は下離宮・中離宮・上離宮にわかれており、全行程3㎞、参観時間は1時間30分、起伏にとんだコースとなっています。
今回の参観が3回目ですが、最初7年前の夏に行きました。何も知らなかったんで飲み物も用意してなかったため、上離宮に着いた頃は軽い熱中症にかかってしまいしまた。下離宮や中離宮・上離宮に移動しますが、遮るものがない道を歩くわけで途中で自販機もありません。 夏に行かれる方は日傘や帽子・飲み水は必須です。参考までに。
下 離 宮
上、御幸門 中、寿月観前庭 下、寿月観
後水尾上皇が好んだ紅葉や梅雨時の躑躅やサツキの花が美しい。
中 離 宮
上、中門(中離宮入り口) 中、客殿前庭 下、客殿の霞棚(天下の三名棚と称される)
下離宮から中離宮へは、水田の細道を通ります。 今日は悪天候のため比叡山山頂は見えませんでしたが、すごく近くに比叡山が見えます。
上 離 宮
上離宮御成門(ここから上離宮に入ります)
上、隣雲亭(上離宮の最高所に建つ、ここからの眺望は素晴らしい) 下、一二三石(賀茂石を用いた美しい小石)
隣雲亭からの眺望(修学院離宮参観のハイライト、素晴らしい風景が広がっています)
再び水田の中を通って最初の休憩所まで戻ります。(荷物をロッカーに預けてなかったら戻る必要はありません)
参詣者休憩所、最後にここまで戻ってきました。ここの横に自販機があります。街中より10円安いので、夏に行かれる方はここで買われたほうがいいかと思います。
桂離宮や仙洞御所は約1㎞ですが、ここは起伏がありまた3㎞もありますので、見所もその分多いです。すべて紹介しきれませんので、今回もアルバムにして見ました。トップページ右下にありますので、良かった見て下さい。
梅雨空で今にも雨が落ちてきそうなジメジメした日、修学院離宮へ行ってきしまた。
修学院離宮は下離宮・中離宮・上離宮にわかれており、全行程3㎞、参観時間は1時間30分、起伏にとんだコースとなっています。
今回の参観が3回目ですが、最初7年前の夏に行きました。何も知らなかったんで飲み物も用意してなかったため、上離宮に着いた頃は軽い熱中症にかかってしまいしまた。下離宮や中離宮・上離宮に移動しますが、遮るものがない道を歩くわけで途中で自販機もありません。 夏に行かれる方は日傘や帽子・飲み水は必須です。参考までに。
下 離 宮
上、御幸門 中、寿月観前庭 下、寿月観
後水尾上皇が好んだ紅葉や梅雨時の躑躅やサツキの花が美しい。
中 離 宮
上、中門(中離宮入り口) 中、客殿前庭 下、客殿の霞棚(天下の三名棚と称される)
下離宮から中離宮へは、水田の細道を通ります。 今日は悪天候のため比叡山山頂は見えませんでしたが、すごく近くに比叡山が見えます。
上 離 宮
上離宮御成門(ここから上離宮に入ります)
上、隣雲亭(上離宮の最高所に建つ、ここからの眺望は素晴らしい) 下、一二三石(賀茂石を用いた美しい小石)
隣雲亭からの眺望(修学院離宮参観のハイライト、素晴らしい風景が広がっています)
再び水田の中を通って最初の休憩所まで戻ります。(荷物をロッカーに預けてなかったら戻る必要はありません)
参詣者休憩所、最後にここまで戻ってきました。ここの横に自販機があります。街中より10円安いので、夏に行かれる方はここで買われたほうがいいかと思います。
桂離宮や仙洞御所は約1㎞ですが、ここは起伏がありまた3㎞もありますので、見所もその分多いです。すべて紹介しきれませんので、今回もアルバムにして見ました。トップページ右下にありますので、良かった見て下さい。