京都市動物園へ
無鄰庵のあと、向かいの京都市動物園へ行きました。
このまま帰るか近くの南禅寺に寄るか、それとは別に向かいの動物園に入ってみるか迷ったんですが、女房が動物好きでもあり、私も学生の頃、ここでアルバイトしていたので懐かしさから入ってみることにしました。
☆ アムールトラ
☆ ライオン
♂♀ともにお昼寝中
トラもライオンもネコ科。今猫を飼ってますが、同じネコ科でも大違い。近くで見る怖さ半端じゃない。
☆ エゾヒグマ
☆ アジアゾウ
☆ ニホンザル
☆ ペンギン
☆ アミメキリン
☆ レッサーパンダ
☆ シマウマ
動物園には2年ぶりで、前回は秋の平安神宮の帰りに寄りました。今日は無鄰庵の帰りにです。園内でスタンプラリーとか写生会をやってたみたいで、小さいお子さんで賑わってました。天気も良かったし、絶好の行楽日和、家族連れが多いのも頷けます。
高校生の春休み、アルバイトで壬生の自宅から岡崎の動物園まで自転車で通ったけど、よく来たなぁ。今では絶対無理!!かなぁ。着くまでに足が肉離れしてまう
かも。
動物園の横に、琵琶湖疎水記念舘があります。ここの半券を持っていると途中で出てまた、戻って来られるので見て来ました。その模様は少し時間を
前回の模様はこちらから→http://68971846.at.webry.info/200911/article_11.html

このまま帰るか近くの南禅寺に寄るか、それとは別に向かいの動物園に入ってみるか迷ったんですが、女房が動物好きでもあり、私も学生の頃、ここでアルバイトしていたので懐かしさから入ってみることにしました。
☆ アムールトラ
☆ ライオン
♂♀ともにお昼寝中
トラもライオンもネコ科。今猫を飼ってますが、同じネコ科でも大違い。近くで見る怖さ半端じゃない。
☆ エゾヒグマ
☆ アジアゾウ
☆ ニホンザル
☆ ペンギン
☆ アミメキリン
☆ レッサーパンダ
☆ シマウマ
動物園には2年ぶりで、前回は秋の平安神宮の帰りに寄りました。今日は無鄰庵の帰りにです。園内でスタンプラリーとか写生会をやってたみたいで、小さいお子さんで賑わってました。天気も良かったし、絶好の行楽日和、家族連れが多いのも頷けます。
高校生の春休み、アルバイトで壬生の自宅から岡崎の動物園まで自転車で通ったけど、よく来たなぁ。今では絶対無理!!かなぁ。着くまでに足が肉離れしてまう

動物園の横に、琵琶湖疎水記念舘があります。ここの半券を持っていると途中で出てまた、戻って来られるので見て来ました。その模様は少し時間を

前回の模様はこちらから→http://68971846.at.webry.info/200911/article_11.html