嵐山さくら餅 稲へ

3月20日の彼岸の中日に、家族で天龍寺に墓参りへ行った帰り、嵐山さくら餅 稲に寄りました。

せっかく家族で墓参りに来たので、お茶でも思い寄ってみました。

画像
場所は天龍寺の向かいです。朝10時頃でしたが、開いてました。

階段を上がって外を見ると、天龍寺の大きな石碑が見えています。

画像
この日は、彼岸の期間の最後の日でした。いつものように観光客の他に墓参りの人も多かったです。 

この石碑の辺りの躑躅が、まもなく咲きそうです。4月26日現在、ポツポツ咲き始めました。例年どおりGW期間中には、一面に咲き誇り圧巻です。 「今年は少し早いかなぁ」と思っていましたが、例年どおりです。

3月に入って暖かい日が続いてましたが、それでも少し肌寒かった。しかし、注文は抹茶パフェにしました。

画像
画像
こんな時しか食べられないので・・・。食べ終わったら寒かった

年に1回あるかないかのアイスクリームでしたが、美味しくいただきました。まだこの頃は桜は蕾でしたが、この後急に咲き始めて、直ぐに満開となったんです。今年の桜は早かったです



この記事へのトラックバック