京都市15日連続猛暑日!戦後記録更新!

毎日暑い日が続いてて「もううんざり」と思ってたところ、今日の新聞で猛暑日の戦後記録を更新したと新聞に載ってました。

8月6日(火)に、34.8℃を記録したのを最後に、次の日からづっと35℃が続いています。驚くことにその間の平均気温が37.6℃で、本当に驚きです。そしてもう一つ、最近日中に蝉の鳴き声を聞かなくなりました。あまりの暑さに蝉も退散したのか 出口の見えない猛暑も週末の雨の予報で一息つけそうですが、さて、どうでしょうか


画像

写真は、2010年の記録的猛暑となった年に、世界遺産宮島の弥山(みせん)に登ったときのもです。このとき人生初めて熱中症にかかりました。自分だけは大丈夫、自分は暑さに強いと思ってて油断しました。熱中症で救急搬送される人が多いと聞きます。自分だけは大丈夫と油断は禁物です。最大の予防は、外出を控えることですね。私もお昼の散歩は8月に入って、控えてますが、やむおえない外出時には、男性用の日傘を使ってます。これからも多分、猛暑は続くでしょう。皆さんも注意して下さい。

以上、今日は番外遍でした。

この記事へのトラックバック

  • 久し振りの東寺へ

    Excerpt: 8月の気候が関西では話題になっていましす。大雨や低温について等々です。大阪市では、一度も猛暑日を記録しなかったようで、21年振りだそうです。また、神戸市でも猛暑日を記録しなかったみたいで、こちらは6年.. Weblog: 古寺とお城の旅日記Ⅱ racked: 2014-09-10 03:48