梅が見頃となった北野天満宮へ

北野天満宮は、京都でも随心院の小野梅園と並んで梅の名所で知られており、その北野天満宮に3月8日(土)に行ってきました。

この日は、3ヶ月に一度の通院日。思ってたより早く終わったので急いで北野天満宮に向かった結果、9時30分には付くことが出来ました。ただ境内は、梅を見に来られた観光客や受検シーズンのため学生さんが多くて、すごく賑わってました。

先ずは、三光門(中門)〈重要文化財〉から。

画像
ここを入ると正面に社殿があります。

画像
画像
三光門をバックに、白梅と紅梅です。梅の香りがたまらなく気持ち良いです。梅は香りですよね

次は宝物殿前に移動、その前のです。

画像
画像
紅梅や白梅が混同して、香りも色も素晴らしいものでした。

他にも参道沿いに綺麗にが咲いてます。

画像
画像
画像
もうこの頃には、梅苑が開く10時前になってました。

紅葉の時もそうですが、10時開場と書いてありますが、その前に準備ができたら開きます。この梅の時期もそうです。ただ、今日は他に目的があったで、ここで北野天満宮を出て、次に向かいました。つづく。



この記事へのトラックバック

  • 聖ヨゼフ修道院へ

    Excerpt: 今年の3月に、北野天満宮に梅を見に行き、そのあと平野の家 わざ 永々棟の雛祭りを見に行きました。 Weblog: 古寺とお城の旅日記Ⅱ racked: 2014-09-07 03:36
  • 大福梅を袋詰め 北野天満宮で迎春準備

    Excerpt: 正月の縁起物として祝い膳で使われる「大福梅」の袋詰めが20日、北野天満宮で始まり、神職や巫女が恒例の迎春準備にいそしんだ。この日は巫女らが社務所に集まり、ウラジロを添えて実を6粒ずつ奉書紙で包んでいっ.. Weblog: ローカルニュースの旅 racked: 2014-11-20 19:53