桜満開の平安郷(へいあんきょう) 春の一般公開へ
昨年秋の一般公開で初めて訪れた平安郷。春の一般公開は、4月4日(金)~4月6日(日)で早速4月5日(土)に行ってきました。
この週は暖かい日が続いて一気に桜が満開へとなりました。そして前日の4月4日は一転大荒れの天気で風と雨が強く、花散らしの天気でしたので少し心配しらがら訪れた次第です。
家から歩いて行ける距離で、一条通りをゆっくり散策しながら歩いて行き、広沢池の前を通って平安郷の表門入口に着きました。
10時開門前に行く予定が、途中の広沢池の桜が綺麗だったもので・・・写真撮ってたら、遅刻しました。
広沢池から平安郷を見ると、沢山の人が入場するのを見て、「紅葉より多いなぁ」と感じましたが、少し急ぎ足で表門を入ると参道の西側には桜並木があって、満開の桜が出迎えてくれました。
桜越しに愛宕山が綺麗に見えています。天気予報は良くありませんでしたが、晴れてくれました。
西側の桜並木を楽しんだら、いよいよ平安郷の入口に出ます。
ここに来た理由は唯一つ、有名な枝垂れ桜を見ることですが、苑内の奥にあるので、後程・・・。最小はソメイヨシノがお出迎えです。
足元を見ると水仙も咲いてました。あと・・・よく見るとタンポポも。
苑内には川も流れてて、満開の桜が強い風に揺れてました。
前回の秋の紅葉時に登った東山を目指しましたが、この「春の一般公開」では東山は解放されてませんでした。
東山が登れないので、本来の目的である枝垂れ桜です。
残念ながら盛りは過ぎています。昨日の雨と強い風で散ったのでしょう。少し残念です。ここは桜保護のためでしょう、これ以上は近づけないようになっています。
この平安郷の聖域で一般の者が立ち入れない区域、春秋庵と呼ばれるところです。
ここが枝垂れ桜を一番近くで見られます。もう少し近づきたかったけど、聖域なので仕方ないです。
聖域も苑内の北側ですが、その西側には上の茶屋があり、その辺りの桜です。
野点の整理券配布で、沢山の人が並んでいたので、今回はパスしました。
先ほども述べましたが、足元には至る所にタンポポが咲いてました。最近は外来種が多いと聞きましたが、ここのはどうなんでしょうかね。
お目当ての枝垂れ桜は、少し残念な結果でしたが、他は満開で絶好のお花見日和でしたね。
紅枝垂れも白枝垂れも綺麗に咲いててくれました。昨日の雨と風の影響は少しは、あるみたいでしたげど。
苑内には30分ぐらい居ました。舟の遊覧もあったようですが、整理券配布に時間がかかるみたいで、こちらも断念し、ここを出ました。
そして帰りは、広沢池の桜を楽しみます。
広沢池東畔から見た愛宕山と桜です。
ご覧のように自転車が一杯止まってます。平安郷に来られた人が留められた自転車ですが、これも限界みたいだったようです。
広沢池湖畔の桜も綺麗です。私は、この広沢池が好きで、若い頃遠回りして、ここの前を通ったものです。
サメイヨシノと広沢池です。コントラストが綺麗。
先ほど行った平安郷の方向です。綺麗に桜が咲いているのが分かります。
広沢池廻りの桜も綺麗です。大覚寺の大沢池には負けるけど(あちらは有料)、こちらは無料(ただ)だし充分楽しめました。
日本人は桜が好き。本当にそう思います。もちろん私もです。天敵の花粉もこの時期最盛期のため、長い時間見ることはできませんが、今年も青空と綺麗な桜を楽しめました。
「秋の一般公開へ(2013年11月23日(土))」は、こちらから。
この週は暖かい日が続いて一気に桜が満開へとなりました。そして前日の4月4日は一転大荒れの天気で風と雨が強く、花散らしの天気でしたので少し心配しらがら訪れた次第です。
家から歩いて行ける距離で、一条通りをゆっくり散策しながら歩いて行き、広沢池の前を通って平安郷の表門入口に着きました。
10時開門前に行く予定が、途中の広沢池の桜が綺麗だったもので・・・写真撮ってたら、遅刻しました。
広沢池から平安郷を見ると、沢山の人が入場するのを見て、「紅葉より多いなぁ」と感じましたが、少し急ぎ足で表門を入ると参道の西側には桜並木があって、満開の桜が出迎えてくれました。
桜越しに愛宕山が綺麗に見えています。天気予報は良くありませんでしたが、晴れてくれました。
西側の桜並木を楽しんだら、いよいよ平安郷の入口に出ます。
ここに来た理由は唯一つ、有名な枝垂れ桜を見ることですが、苑内の奥にあるので、後程・・・。最小はソメイヨシノがお出迎えです。
足元を見ると水仙も咲いてました。あと・・・よく見るとタンポポも。
苑内には川も流れてて、満開の桜が強い風に揺れてました。
前回の秋の紅葉時に登った東山を目指しましたが、この「春の一般公開」では東山は解放されてませんでした。
東山が登れないので、本来の目的である枝垂れ桜です。
残念ながら盛りは過ぎています。昨日の雨と強い風で散ったのでしょう。少し残念です。ここは桜保護のためでしょう、これ以上は近づけないようになっています。
この平安郷の聖域で一般の者が立ち入れない区域、春秋庵と呼ばれるところです。
ここが枝垂れ桜を一番近くで見られます。もう少し近づきたかったけど、聖域なので仕方ないです。
聖域も苑内の北側ですが、その西側には上の茶屋があり、その辺りの桜です。
野点の整理券配布で、沢山の人が並んでいたので、今回はパスしました。
先ほども述べましたが、足元には至る所にタンポポが咲いてました。最近は外来種が多いと聞きましたが、ここのはどうなんでしょうかね。
お目当ての枝垂れ桜は、少し残念な結果でしたが、他は満開で絶好のお花見日和でしたね。
紅枝垂れも白枝垂れも綺麗に咲いててくれました。昨日の雨と風の影響は少しは、あるみたいでしたげど。
苑内には30分ぐらい居ました。舟の遊覧もあったようですが、整理券配布に時間がかかるみたいで、こちらも断念し、ここを出ました。
そして帰りは、広沢池の桜を楽しみます。
広沢池東畔から見た愛宕山と桜です。
ご覧のように自転車が一杯止まってます。平安郷に来られた人が留められた自転車ですが、これも限界みたいだったようです。
広沢池湖畔の桜も綺麗です。私は、この広沢池が好きで、若い頃遠回りして、ここの前を通ったものです。
サメイヨシノと広沢池です。コントラストが綺麗。
先ほど行った平安郷の方向です。綺麗に桜が咲いているのが分かります。
広沢池廻りの桜も綺麗です。大覚寺の大沢池には負けるけど(あちらは有料)、こちらは無料(ただ)だし充分楽しめました。
日本人は桜が好き。本当にそう思います。もちろん私もです。天敵の花粉もこの時期最盛期のため、長い時間見ることはできませんが、今年も青空と綺麗な桜を楽しめました。
「秋の一般公開へ(2013年11月23日(土))」は、こちらから。