久し振りの東寺へ
8月の気候が関西では話題になっていましす。大雨や低温について等々です。大阪市では、一度も猛暑日を記録しなかったようで、21年振りだそうです。また、神戸市でも猛暑日を記録しなかったみたいで、こちらは6年振り。和歌山市は6年振りだそうです。共通するのは海に面しているからでしょうか。
そのため冷夏と話題になってましたが、京都市では・・・私の実感としては冷夏だと思わないです。猛暑日も5回(昨年に比べたら少ないですけど)・熱帯夜も17回も記録しているので寝苦しいのは毎年こと。それよりも、ただ一言・・・蒸し暑かった・・・毎日陽が差さないだけで、蒸し蒸し蒸し蒸し・・・暑かったです。
そこで9月に入り、ようやく秋風が吹き始め体感的に涼しさを感じたこともあって、約一月半振りに東寺を訪問してみました。
重要文化財の南大門です。ここは交通量が大変多いので、車がどうしても入ってしまいますが、この日はラッキーでしたね。
朝は涼しかったのに、やはり陽が差すと暑くなりましたが、湿気が少なくなって出掛ける気になりました。しかし、会社を出て歩いてると、汗が出でくるし・・・失敗したかなと思いつつも一度行くとと決めたら行きました。
9月に入っても、まだまだ強い日差しに照らされた五重塔です。
南大門から入って、境内に入りました。無料のエリアから見える五重塔を撮りながら境内を進みました。
湿気が少なくなったので、熱中症の心配はありませんが、それでも暑かったです。ここまで来たのが間違えたと思いました。
最後に不二桜と五重塔をセットで撮って会社に戻りました。
それと、そろそろ修学旅行生を見かけるようになりましたね。まだまだ少ないですけど。
蓮は、すっかり終わってました。最盛期は暑くて見られませんでしたね。
最近、1993年(平成5年)の冷夏と比較されますが、あの年は深刻な米不足になりました。タイ米等々話題になりましたね。その年はエアコンを殆ど使わなかったように記憶していますし、お米を買うのも苦労しました。あれから我が家は朝食が、パンに変わりました(今年から再び御飯に変わりましたが)。さて今年は・・・野菜不足など話題になっていますが、どうなることやら・・・。
そのため冷夏と話題になってましたが、京都市では・・・私の実感としては冷夏だと思わないです。猛暑日も5回(昨年に比べたら少ないですけど)・熱帯夜も17回も記録しているので寝苦しいのは毎年こと。それよりも、ただ一言・・・蒸し暑かった・・・毎日陽が差さないだけで、蒸し蒸し蒸し蒸し・・・暑かったです。
そこで9月に入り、ようやく秋風が吹き始め体感的に涼しさを感じたこともあって、約一月半振りに東寺を訪問してみました。
重要文化財の南大門です。ここは交通量が大変多いので、車がどうしても入ってしまいますが、この日はラッキーでしたね。
朝は涼しかったのに、やはり陽が差すと暑くなりましたが、湿気が少なくなって出掛ける気になりました。しかし、会社を出て歩いてると、汗が出でくるし・・・失敗したかなと思いつつも一度行くとと決めたら行きました。
9月に入っても、まだまだ強い日差しに照らされた五重塔です。
南大門から入って、境内に入りました。無料のエリアから見える五重塔を撮りながら境内を進みました。
湿気が少なくなったので、熱中症の心配はありませんが、それでも暑かったです。ここまで来たのが間違えたと思いました。
最後に不二桜と五重塔をセットで撮って会社に戻りました。
それと、そろそろ修学旅行生を見かけるようになりましたね。まだまだ少ないですけど。
蓮は、すっかり終わってました。最盛期は暑くて見られませんでしたね。
最近、1993年(平成5年)の冷夏と比較されますが、あの年は深刻な米不足になりました。タイ米等々話題になりましたね。その年はエアコンを殆ど使わなかったように記憶していますし、お米を買うのも苦労しました。あれから我が家は朝食が、パンに変わりました(今年から再び御飯に変わりましたが)。さて今年は・・・野菜不足など話題になっていますが、どうなることやら・・・。