桜満開の岡崎公園界隈へ

今年の桜は平年より早く開花し、4月1日に早くも満開宣言が出てしまいました。そんな週末の4月5日(日)早朝に地下鉄東西線「東山駅」まで傘を持ってやって来ました。

この日は7時からイベントがあるので、早起きしてやって来ましたが・・・あいにくの雨降り。満開宣言が出て3日もたって、この雨降りは確実に桜散らしの雨になるでしょう。本当に、今年の花見はついてないです。昨日は、そこそこ薄日が差す天気だったんですが、所用のため花見には行けず、この日を待ってたんですが・・・雨降りでした

東山駅を降りて、白川沿いを北上しますが、川沿いの桜が満開でした。

画像
画像
天気予報も雨降りだったんで、今日は最初から諦めてました。傘を差し片手でシャッターを押すので腕が疲れる

見事な桜でしょう。前方にある狭い石橋があるので、渡ってみました。そしたら桜の下には花びらが落ちてて・・・。

画像
雨のため一杯落ちてきます。私の傘にも一杯着きました。家に帰ってからもありましたから。

もうネタバレになりますが、目指しているのは平安神宮です。その前に疎水沿いの桜を見て行きます。

画像
地下鉄「東山駅」には6時40分に着きました。さすがに地下鉄の車内はガラガラ。ここ平安神宮も歩いてる人は少ないです。

神宮道に出たら、桜で有名な疎水沿いに出ます。ここの桜はいつ見ても素晴らしいです。

画像
画像
昨年も来ましたが、その時は午後から来たので、多くの人で賑わってましたし、それに天気が良かった

写真では分からないでしょうけど、疎水に多くの花びらが浮いています。この時間に平安神宮に向かう人は、今日のイベントに参加する人だけでしょう。疎水沿いまで来ると、大きな朱塗りの大鳥居を目にします。

画像
画像
本当に誰も歩いてないし、車も走ってないですね。

大鳥居をくぐって、右手にレトロな建物の京都市美術館があって、写真を撮って行きました。

画像
1933年(昭和8年)竣工で、和風の屋根を乗せているのが特徴です。

そのまま神宮道を進むと、正面に朱塗りの応天門が見えてきますが、どうやら交通規制されてるみたいです。

画像
画像
下の写真みたいに、道路に出て正面から応天門を撮れることはまずないです。ラッキーでした。

イベントは7時から始まりますが、この応天門を入ったのが7時ちょっと前でした。拝観受付の方を見ると行列ができています。皆さん出足は早いです。多分、タクシーで来られたんでしょう。この模様は続きます。

【岡崎 白川の桜】



この記事へのトラックバック

  • 続 岡崎公園界隈へ

    Excerpt: 先週、予告した平安神宮のイベントですが、今週もありました。京都市内のソメイヨシノは、落下盛んになって、ほぼ葉桜となりました。これは高温と満開になってからの長雨が影響でしょう。これだけ桜の時期に雨に降ら.. Weblog: 古寺とお城の旅日記Ⅱ racked: 2015-04-25 03:57