嵐山 戸隠へ
嵐山の中之島公園内に、手打ち蕎麦 戸隠があります。
桜の時期や紅葉時期には、多くの観光客で賑わう嵐山ですが、この日訪れたのは2月の閑散期でした。
あの大山崎町を散策した帰りに寄りました。お昼にケーキセットしか食べてなくお腹が空いてたのと、冷たい雨が降り始めたのと、疲れが出てて少し休憩がしたかったからです。
注文したのは天麩羅蕎麦で、寒かったから暖かい物を食べたかったです。
お昼も遅かったので、店内は空いてました。しかし、この後3組も入って来られたので、店内の写真はこれだけです
。
寒かったので暖まりました。それに思ったより早く出てきたので
。美味しくいただきました
。
店内に「大本山天龍寺御用達」の木板がありました。多分、シーズンになったら混み合うんでしょう。私も初めて入った訳ではなかったので、安心していただけました。
この日は、大山崎町を散策し最後に寄った大山崎町歴資料館から帰路の途中に寄りました。寒い日でしたが、遅い昼食にもかかわらず体も温まり帰る事ができました。
【手打ち蕎麦 戸隠】

桜の時期や紅葉時期には、多くの観光客で賑わう嵐山ですが、この日訪れたのは2月の閑散期でした。
あの大山崎町を散策した帰りに寄りました。お昼にケーキセットしか食べてなくお腹が空いてたのと、冷たい雨が降り始めたのと、疲れが出てて少し休憩がしたかったからです。
注文したのは天麩羅蕎麦で、寒かったから暖かい物を食べたかったです。
お昼も遅かったので、店内は空いてました。しかし、この後3組も入って来られたので、店内の写真はこれだけです

寒かったので暖まりました。それに思ったより早く出てきたので


店内に「大本山天龍寺御用達」の木板がありました。多分、シーズンになったら混み合うんでしょう。私も初めて入った訳ではなかったので、安心していただけました。
この日は、大山崎町を散策し最後に寄った大山崎町歴資料館から帰路の途中に寄りました。寒い日でしたが、遅い昼食にもかかわらず体も温まり帰る事ができました。
【手打ち蕎麦 戸隠】