『~特別な京都観光~宇治茶の香り「抹茶料理」とかくれ里へ』京都定期観光バスへ

少し贅沢なバスの旅を満喫できる京都定期観光バスのプレミアムシリーズで今年から始まった、『~特別な京都観光~宇治茶の香り「抹茶料理」とかくれ里へ』に5月22日(金)行きました。

バスは京都駅烏丸口から10時20分に出発予定ですが、いつものように1時間前には京都駅に着いてしまいました

画像
画像
ここからバスが出発していきます。どのツアーでも出発予定の10分前から5分前くらいにやって来ます。

ここが京都定期観光バスの案内所です。

画像
画像
画像
そすがに観光都市京都だと思いますね。コースの多いこと。ネット予約してますが、20分前に手続きの必要があるので、いつも早めに来ています。

長らく待ちましたが、バスは10分前にやって来ました。「太夫バス」使用のデラックス車でした。

画像
京都定期観光バスのプレミアムシリーズは、二人掛けシートに一人でゆったりと座れるのが魅力ですね。

バスは定刻通り10時20分に京都駅烏丸口を出発しました。バスは塩小路通りを南下します。任天堂本社を左手に見ながら十条通りを過ぎると阪神高速8号線の上鳥羽口から高速に乗ります。阪神高速から京滋バイバスに乗り替え宇治東ICで降ります。それにしても修学旅行シーズンの最盛期ですね。何台の観光バスが京都駅から宇治まで一緒でした。バスは平等院の近くを通り、JR宇治駅前も通過します。そのあと、宇治市から城陽市を抜け、車窓に茶畑が拡がる宇治田原町に入りました。京都駅を出発してから約1時間で、最初目的地の駐車場に着きました。つづく。

【京都駅 京都観光バス案内所】



この記事へのトラックバック