叙々苑 游玄亭京都へ

昨年の2017年(平成29年)11月16日に京都にも叙々苑がオープンしました。場所は大丸京都店の東隣、「京都ゼロゲート7階」に叙々苑 游玄亭京都ができたんです。

大丸で約50分程度、買い物などで時間を費やしたあと、四条通りに出て高倉通りを渡り、京都ゼロゲートビルの南側から入ります。

画像
画像
そこからエレベータに乗り7階まで一気に上がります。営業は11時からで、事前に予約を入れてました。

画像
エレベータが開くと、目の前が「叙々苑 游玄亭京都」です。他の店舗がないので、開くと店の人が来られるので、名前を言って中に入りました。

ここは全室個室です。隣の煙が気になりません。すごく高級感がある店の中を進んでいくと、ある部屋を案内され入ってみると・・・。

画像
画像
この個室、ドアの開け閉めは自動ドアなんです。数ある個室を経験してる私も、自動ドアは初めてです。

画像
画像
ここは7階、外の風景を撮ろうとしたんですけど、ビジネス街のため、東山すら見えません

画像
持ち込んだ鞄は、お店の方がシートを掛けてくれます。油が飛んでも大丈夫ですし、今は暑いので上着きてませんが、掛けるとこもありました。

予約した時に料理も決めたので、後は生ビールを注文するだけ。小瓶と中瓶がありましたが、生ビールの中ジョッキにしました。

画像
画像
画像
外は猛暑のため、冷えたビールは最高に美味しかったです。なお、電話にて注文したのは“焼肉ランチ【B】4500円(税込)”で、ワンドリンクは付いてましたが、ビールは除外・・・でした。

画像
画像
“ランチ”のためか、最初から御飯も運ばれて来ました。御飯の量は、大・中・小を指定できるので、私は“小”を選びました。内容は「漬物盛合せ、サラダ、ナムル、ライス、スープ」でした。

画像
画像
次いで、焼物[特選ロース薄切焼、カルビ焼、エビ焼]が運ばれてきたので、いよいよ焼きに入ります。

画像
画像
画像
画像
我が家では、妻があまり肉を好まないので、焼肉を家で食べることは皆無です。その妻も美味そうに食べてました。ここのは噂通り美味かった。まさに絶品でしたね。


画像
画像
デザートは杏仁豆腐。ランチドリンクを私は、カルピスのパイン味にし、食後にいただけるように最初にお願いしてました。

叙々苑には、12時ぐらいに出ました。全室個室ですが、外からガラス越しに人が居るのはわかります。見たところ、ほぼ埋まっていたように思えました。やっぱり、ここは予約しておいたほうが良いかも知れません。

【叙々苑 游玄亭京都】



この記事へのトラックバック