記録的猛暑 天龍寺の蓮池に蓮が咲く
記録的な大雨となった西日本豪雨、そのあと梅雨明けしたとたん、今度は記録的な高温が続いています。7月15日(日)は、その高温を避け早朝に天龍寺の蓮を見に行きました。
参考までに、7月14日が38.5度、7月15日が38.7度、7月16日が38.5度、7月17日が38.1度、7月18日が39.1度、7月19日が39.8度、7月20日が38.6度と38度超が7日連続と記録しました。しかし、35度超えの猛暑日は8日連続と観測史上最も暑い夏となっており、熱中症が懸念されています。(加筆しました)
所用でJR嵯峨嵐山駅に寄ってから天龍寺に向かいました。この時、5時30分前、近所の人が散歩されてるだけで観光客は皆無です。
早朝の天龍寺、前途したとおり5時30分では車は入れません。このスーパー猛暑では、夜の気温も下がらないので、この時間でも体感では30度を超えてます。
最近では、あまりにも夜の気温が下がらないので、スーパー熱帯夜と表現しているテレビ局もみかけるほど夜も暑いです。
こんな早朝ですが、お一人だけ写真を撮りに来られてました。例年なら、ここに来ると“ウシガエル”が鳴いているんですけど、この日は聞かなかったです。
この暑さでウシガエルも元気がないのかなぁ・・・と。余談ですが、“嵐山モンキーパークいわたやま”の猿もテレビで見ましたが元気が無かったですね・・・少し心配です。
ここの蓮池の南側から時計回りで、北側に回り込みます。奥に見えてるのが勅使門です。
北側に回り込めば、蓮の花は少ない・・・です。しかし、正面には嵐山が見えています。次は南側に回り込みます。
南側からも写真だけ撮って、天龍寺を出ました。約8分程度しか居ませんでしたが、観光客もいない境内は静かです。
前途のとおり、この日も最高気温が38.7度まで上がりました。6時過ぎには帰りましたが、それでも全身汗だくです。これでは日中は怖くて出られないですね。
参考までに、7月14日が38.5度、7月15日が38.7度、7月16日が38.5度、7月17日が38.1度、7月18日が39.1度、7月19日が39.8度、7月20日が38.6度と38度超が7日連続と記録しました。しかし、35度超えの猛暑日は8日連続と観測史上最も暑い夏となっており、熱中症が懸念されています。(加筆しました)
所用でJR嵯峨嵐山駅に寄ってから天龍寺に向かいました。この時、5時30分前、近所の人が散歩されてるだけで観光客は皆無です。
早朝の天龍寺、前途したとおり5時30分では車は入れません。このスーパー猛暑では、夜の気温も下がらないので、この時間でも体感では30度を超えてます。
最近では、あまりにも夜の気温が下がらないので、スーパー熱帯夜と表現しているテレビ局もみかけるほど夜も暑いです。
こんな早朝ですが、お一人だけ写真を撮りに来られてました。例年なら、ここに来ると“ウシガエル”が鳴いているんですけど、この日は聞かなかったです。
この暑さでウシガエルも元気がないのかなぁ・・・と。余談ですが、“嵐山モンキーパークいわたやま”の猿もテレビで見ましたが元気が無かったですね・・・少し心配です。
ここの蓮池の南側から時計回りで、北側に回り込みます。奥に見えてるのが勅使門です。
北側に回り込めば、蓮の花は少ない・・・です。しかし、正面には嵐山が見えています。次は南側に回り込みます。
南側からも写真だけ撮って、天龍寺を出ました。約8分程度しか居ませんでしたが、観光客もいない境内は静かです。
前途のとおり、この日も最高気温が38.7度まで上がりました。6時過ぎには帰りましたが、それでも全身汗だくです。これでは日中は怖くて出られないですね。