嵐山高雄パークウェイ へ
9月23日(日)は、久しぶりに「嵐山高雄パークウェイ」に行き、高雄大駐車場に車を止め、神護寺や西明寺を散策しようと車で家を出発しました。
ここは8時から開通ですが、1分前に着くと「嵐山・清滝口ゲート」は、既に開いてました。多分ですが、早い時間に開いてるかも知れません。
写真は帰りに撮ったもので、入口で1180円を払い、パンフレットを貰います。三連休の中日で、全然急がないのでゆっくり展望台を一つ一つ見て行きます。ます場「小倉山展望台」から。
ゲートから2分程度で着くこの展望台は、「保津峡と京都市街が眺望できる展望台」です。駐車場は広々と大きいです。
ここからは京都市街地が一望できます。西から東を見ているので、当然逆光で眩しいです。遠くで尖ってるのが比叡山で、大文字山も見えています。
朝早いので霧が出ています。向かって左が“高雄”。右か“嵐山清滝口”で、車は右から来て駐車場に入りました。
駐車場には「小倉山cafe」がありますが、時間外です。そこには展望台があるので登ってみると・・・。
この展望台に上ると保津峡が見えます。霧がかかって・・・もう少し高い所から見下ろすと雲海となるのでしょう・・・幻想的な光景でした。
ここには8時1分~8時7分まで居たようです。次は、この“嵐山高雄パークウェイ”で一番の見所(私の見解ですが)「保津峡展望台」に向かいます。
ここには約3分で着きました。この駐車場は、高雄口から入ると右折は禁止のため入れないので、行きには必ず寄って行きます。
曲がりくねった桂川沿いに、旧山陰線を利用した“トロッコ列車”・・・残念ながら時間が早いので、まだ走ってませんが、ここから見られます。
ここには、ご丁寧に“トロッコ時刻表”もありました。秋は紅葉、春は躑躅がとても綺麗で、何度かここに車を止めて見たことがあります。
ここには8時13分に出て「愛宕山展望台」に向かいます。ここは嵐山高雄パークウエイ最高地点(260㍍)からの眺望が見所です。
ここには約7分かかりました。8時20分に着きましたが、半袖を着てきたので少々寒いです。ここに来るまで、ここが最高点だとは知りませんでした。早速展望台に上がります。
展望台から見た愛宕山で、標高は924㍍もあり、山頂には愛宕神社があるので、一度登りたい・・・です。
愛宕山も霧で霞んでいますが、そろそろ山頂も見えだした頃で、ここが最高点のため後は見下げるだけ。
この駐車場から向かいを見れば霊峰 比叡山が見えています。そらにその奥に進むと・・・“かわらけ投げ”がありました。
有料道路のため、横断するのも少々怖いです。ただ朝が早いので車は少なかったので、まだまだ安心して渡れました。“かわらけ投げ”は、後で予定している神護寺でする予定でしたので、ここでは見てるだけ・・・直ぐに次に向けて8時25分に出発し、約7分で着いたのが「菖蒲ヶ丘展望台」です。
何度か来ている“嵐山高雄パークウェイ”でも、ここは多分、初め来ました・・・駐車場は狭く、ここには一台も車が止まっていません。
階段を上がっても先は見えません。細い道を奥に進んでいくと、急に視界が開け、そこには展望台がありました。そして早速上がってみると・・・。
ここから京都タワーが見えたので、ズームして撮ってみましたが、分からないですね。案内では清水寺も見えるみたいですが・・・肉眼では無理でした。
ここから愛宕山(924㍍)も見えています。時計も8時35分になっていて、ようやく山頂の霧も晴れました。
東を見ると、遠くに尖った山が、霊峰 比叡山(848㍍)です。肉眼ではもう少し大きく見えているですけど。
この丘には丘の上には、“幸せの鐘”がありましたが・・・そこは素通りし、展望台から見えていた小さな祠に向かいます。
駐車場に看板があったように山の守「菖蒲ヶ丘大権現」でしょう。御利益は交通安全、家内安全、無病息災、縁結びとありました。
先の台風21号の影響でしょう、所々で木々が根こそぎ倒れたり、枝が折れたりしています。思い出しました・・・あの強風を・・・怖かったです。
ここには8時42分に出て、高雄口の手前にある「高雄大駐車場」に8時48分に着きました。これから神護寺を目指します。
階段をゆっくり降りて、“高雄もみじ家”まで来ると、“神護寺”と書かれた大きな石標があって、ここから石段を下って行きますが・・・。
この先が、台風21号の影響で、「土砂崩れのため通行止め」と書かれロープが張られています。これでは神護寺や西明寺には行けません。特に、どうしても行きたい訳ではないので、あっさり諦めて元の駐車場に戻ることしました。
この急な石段を往復しただけでした。下が通行止めなら上に、書いてて欲しかったですね、無駄な時間を使ってしまいましたが、車は直ぐに出発しました。
高雄口の駐車場を8時55分頃に出て、「嵐山フィッシングエリア」に9時2分に着きました。ここは帰りに寄る予定にしてました。
ここは有料で、“釣り”を楽しむ場所でしょう。多分、菖蒲谷池だと思いますが、ここに来たのは目的があって・・・それは別頁で。
私自身は釣りは全然興味が無いので“密漁禁止”と書いてあっても・・・数名の方が楽しまれてるよでしたが写真だけ撮って早々に、9時5分にはここを出ました。
嵐山高雄パークウェイを嵐山・清滝口ゲートに向かって車を走らせていると、名前はありませんが、展望台があったので9時17分に車を止めました。
ここでも京都市街と比叡山が見えました。この日曜日と祝日は二輪の通行が禁止されているので、主に走っているのはスポーツカーでしょう。
初めてでしょうか、こんなにゆっくり「嵐山高雄パークウェイ」を走ったのは・・・ここには9時29分に出てきました。神護寺や西明寺には行けませんでしたが、たっぷり楽しめました。
【嵐山高雄パークウェイ 小倉山展望台】
ここは8時から開通ですが、1分前に着くと「嵐山・清滝口ゲート」は、既に開いてました。多分ですが、早い時間に開いてるかも知れません。
写真は帰りに撮ったもので、入口で1180円を払い、パンフレットを貰います。三連休の中日で、全然急がないのでゆっくり展望台を一つ一つ見て行きます。ます場「小倉山展望台」から。
ゲートから2分程度で着くこの展望台は、「保津峡と京都市街が眺望できる展望台」です。駐車場は広々と大きいです。
ここからは京都市街地が一望できます。西から東を見ているので、当然逆光で眩しいです。遠くで尖ってるのが比叡山で、大文字山も見えています。
朝早いので霧が出ています。向かって左が“高雄”。右か“嵐山清滝口”で、車は右から来て駐車場に入りました。
駐車場には「小倉山cafe」がありますが、時間外です。そこには展望台があるので登ってみると・・・。
この展望台に上ると保津峡が見えます。霧がかかって・・・もう少し高い所から見下ろすと雲海となるのでしょう・・・幻想的な光景でした。
ここには8時1分~8時7分まで居たようです。次は、この“嵐山高雄パークウェイ”で一番の見所(私の見解ですが)「保津峡展望台」に向かいます。
ここには約3分で着きました。この駐車場は、高雄口から入ると右折は禁止のため入れないので、行きには必ず寄って行きます。
曲がりくねった桂川沿いに、旧山陰線を利用した“トロッコ列車”・・・残念ながら時間が早いので、まだ走ってませんが、ここから見られます。
ここには、ご丁寧に“トロッコ時刻表”もありました。秋は紅葉、春は躑躅がとても綺麗で、何度かここに車を止めて見たことがあります。
ここには8時13分に出て「愛宕山展望台」に向かいます。ここは嵐山高雄パークウエイ最高地点(260㍍)からの眺望が見所です。
ここには約7分かかりました。8時20分に着きましたが、半袖を着てきたので少々寒いです。ここに来るまで、ここが最高点だとは知りませんでした。早速展望台に上がります。
展望台から見た愛宕山で、標高は924㍍もあり、山頂には愛宕神社があるので、一度登りたい・・・です。
愛宕山も霧で霞んでいますが、そろそろ山頂も見えだした頃で、ここが最高点のため後は見下げるだけ。
この駐車場から向かいを見れば霊峰 比叡山が見えています。そらにその奥に進むと・・・“かわらけ投げ”がありました。
有料道路のため、横断するのも少々怖いです。ただ朝が早いので車は少なかったので、まだまだ安心して渡れました。“かわらけ投げ”は、後で予定している神護寺でする予定でしたので、ここでは見てるだけ・・・直ぐに次に向けて8時25分に出発し、約7分で着いたのが「菖蒲ヶ丘展望台」です。
何度か来ている“嵐山高雄パークウェイ”でも、ここは多分、初め来ました・・・駐車場は狭く、ここには一台も車が止まっていません。
階段を上がっても先は見えません。細い道を奥に進んでいくと、急に視界が開け、そこには展望台がありました。そして早速上がってみると・・・。
ここから京都タワーが見えたので、ズームして撮ってみましたが、分からないですね。案内では清水寺も見えるみたいですが・・・肉眼では無理でした。
ここから愛宕山(924㍍)も見えています。時計も8時35分になっていて、ようやく山頂の霧も晴れました。
東を見ると、遠くに尖った山が、霊峰 比叡山(848㍍)です。肉眼ではもう少し大きく見えているですけど。
この丘には丘の上には、“幸せの鐘”がありましたが・・・そこは素通りし、展望台から見えていた小さな祠に向かいます。
駐車場に看板があったように山の守「菖蒲ヶ丘大権現」でしょう。御利益は交通安全、家内安全、無病息災、縁結びとありました。
先の台風21号の影響でしょう、所々で木々が根こそぎ倒れたり、枝が折れたりしています。思い出しました・・・あの強風を・・・怖かったです。
ここには8時42分に出て、高雄口の手前にある「高雄大駐車場」に8時48分に着きました。これから神護寺を目指します。
階段をゆっくり降りて、“高雄もみじ家”まで来ると、“神護寺”と書かれた大きな石標があって、ここから石段を下って行きますが・・・。
この先が、台風21号の影響で、「土砂崩れのため通行止め」と書かれロープが張られています。これでは神護寺や西明寺には行けません。特に、どうしても行きたい訳ではないので、あっさり諦めて元の駐車場に戻ることしました。
この急な石段を往復しただけでした。下が通行止めなら上に、書いてて欲しかったですね、無駄な時間を使ってしまいましたが、車は直ぐに出発しました。
高雄口の駐車場を8時55分頃に出て、「嵐山フィッシングエリア」に9時2分に着きました。ここは帰りに寄る予定にしてました。
ここは有料で、“釣り”を楽しむ場所でしょう。多分、菖蒲谷池だと思いますが、ここに来たのは目的があって・・・それは別頁で。
私自身は釣りは全然興味が無いので“密漁禁止”と書いてあっても・・・数名の方が楽しまれてるよでしたが写真だけ撮って早々に、9時5分にはここを出ました。
嵐山高雄パークウェイを嵐山・清滝口ゲートに向かって車を走らせていると、名前はありませんが、展望台があったので9時17分に車を止めました。
ここでも京都市街と比叡山が見えました。この日曜日と祝日は二輪の通行が禁止されているので、主に走っているのはスポーツカーでしょう。
初めてでしょうか、こんなにゆっくり「嵐山高雄パークウェイ」を走ったのは・・・ここには9時29分に出てきました。神護寺や西明寺には行けませんでしたが、たっぷり楽しめました。
【嵐山高雄パークウェイ 小倉山展望台】