シャンシャンを見に、上野動物園へ

東京国立博物館を出て、当初の予定どおり上野動物園に向かいました。私にとっては、37年振り・・・ぐらいでしょうか、久しぶりは間違いないです。目的はただ一つ、パンダのシャンシャンが見たかったからです。

CIMG9188.jpgCIMG9189.jpg東京国立博物館から上野動物園まで迷うことはありませんでした。皆さんゾロゾロ動物園に向かわれるのでね

11時10分に着くと、先ずは券売機で入園券を購入しました。600円でした・・・少々高いかなぁ・・・と思ったんですが、この日はパンダのシャンシャンだけでも見られたら・・・と、そんな思いで訪れた次第です。

CIMG9190.jpg表門から入ると、お目当ての「ジャイアントパンダ」の待ち時間は、約10分でしたので、待つことに。

確かな記憶ではありませんが、前に来たのが37年前とすると、その頃に居たパンダは、「ホァンホァン」だったようですが、記憶にありません。

CIMG9191.jpgCIMG9192.jpgCIMG9193.jpgCIMG9194.jpg並んでいると、普段聞き慣れない言葉・・・標準語なんでしょうか、会話を聞いていると東京に来たんだなぁ・・・と実感・・・列が進んで、やっとパンダとご対面です。

CIMG9196.jpgCIMG9198.jpg最初に見るのが“シャンシャン(香香)” (メス)ですが、気持ち良さそうに寝ています。

できたら起きてて欲しかったなぁ・・・と、でもお顔が見えただけでも京都から来て見て良かったです。感想は・・・随分、大きくなったなぁ・・・でした。

CIMG9200.jpgCIMG9203.jpg次がシャンシャンのお父さん“リーリー(力力)”(オス)です。こちらも気持ち良さそうに寝ています。帰って写真を見るまで、こちらがお母さんだと思っていました。

来た時間が悪かったのか、次はお母さん、起きてるかなぁ・・・と。

CIMG9204.jpgCIMG9207.jpg最後の“シンシン(真真)」(メス)も寝ています。こちらは遠目では、どっちが前か後ろか分からない・・・結局、動いている姿は見られませんでした。

CIMG9208.jpgCIMG9209.jpgCIMG9240.jpg暑いからエアコンの効いた部屋で、三頭とも寝てました。お隣には運動場もありましたね、パンダ舎の出口にある“サーラタイ”は何でしょう?

CIMG9212.jpgCIMG9213.jpg事前に調べたら、上野動物園も広いので、全部回るのは初めから無理なのは分かってましたが、パンダだけで帰るのももったいないので、他も見て回ることに。

CIMG9215.jpgCIMG9217.jpgIMG_5493 (1).jpgCIMG9219.jpg上野動物園では檻の前に人だかりが出来て・・・中々・・・前が開きません。ここは“ゴリラの住む森”ということで、ゴリラが居ました。あまり綺麗に撮れてませんが・・・。

CIMG9222.jpg次に空いているなぁ・・・と思ったら「アオメキバタン」(インコ科、ニューギニア島に分布)が居ました。上野動物園も外国人観光客多いですね。

CIMG9226.jpgCIMG9227.jpgミナミコアリクイ」南アメリカ北部・中部に生息。木や枝の上で生活。アリやシロアリを食べてます。ウロウロ回っているので、シャッターチャンスが難しい。

CIMG9230.jpgこの時、11時37分。そろそろお昼でも・・・と思っても、土地勘が無いので、この日は抜いて頑張るつもりです

CIMG9231.jpg次に通りかかったのが「ホッキョクグマとアザラシの海」で、先ずはアザラシから。泳いでくれてたら良かったのに・・・。

CIMG9233.jpgホッキョクグマは、この暑さでグロッキー気味・・・この日の動物は、どれも動かないです。暑いからでしょうか?。

CIMG9234.jpgCIMG9235.jpg次に見たのが「クマたちの丘」にいるクマです。ツキノワグマだったでしょうか、覚えてないです

CIMG9238.jpgIMG_5516.jpgIMG_5514.jpg次に向かったのが・・・と言うより寄ったのが「ゾウの住む森」です。ここでは多くのゾウを目にすることができました。

ここで珍しいものを見つけました。動物園の園内に重要文化財に指定されている五重塔があるとは知らなかったです。調べると「旧寛永寺五重塔」でした。

CIMG9242.jpg

CIMG9246.jpg
柵があって、近くまで寄れませんし、皆さん興味が無いのか、近寄る人は外国人観光客ぐいでしたね。一つ言えるのは、近くで見るためには園内に入るしか無い・・・と言うことです。

CIMG9247.jpgこの五重塔と横に居たのがカモシカでした。何処に居るのか分からなくて、少々探しました。

IMG_5511.jpgこちらはカワウソです。可愛いので学生さんたちが集まってて、中々撮れなかったけど、唯一のシャッターチャンスでの一枚です

CIMG9248.jpgCIMG9249.jpgここから出口に向かって歩いていると、スカイツリーを見ました。肉眼で初めて見たスカイツリーに少々感激です

CIMG9250.jpg12時2分に出口から動物園を出て行きました。上野動物園では、不忍池があるエリアもあるみたいですが、このあとの予定を考えて行きませんでした。

ここから、上野公園内で行きたい神社があったので、そちらに向かいます。

【上野動物園】

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック