早咲き桜 車折神社へ

今年は暖冬のため、桜の開花も記録的に早いです。私がよく訪れる車折神社も入口から綺麗に桜が咲いているのが見えたので寄ってみました。訪れたのは3月6日(金)の早朝・・・こんなに早く桜が咲くとは・・・思いながら表参道から境内に入ってみると・・・。

IMG_1680.jpg
IMG_1682.jpg先ずは「愛宕神社」の前に咲いていた、多分“河津桜”でしょう綺麗に咲いていました。

IMG_1681.jpgその向かいの「水神社(すいじんじゃ)」で、こちらも“河津桜”でしょう綺麗に咲いていましたが、葉桜になりかけてました。

IMG_1683.jpg次に「第三鳥居」をくぐって、その先に見えている桜を見に行きます。この時、8時15分・・・通るのは通勤通学の人だけです。

IMG_1687.jpgIMG_1688.jpg
IMG_1689.jpg
奥に進むと、寒桜(かんざくら)が咲いています。この時期ソメイヨシノが咲いている訳がないので、多分間違いないでしょう。

IMG_1690.jpgこの日は、本殿まで行かなかったので、この「芸能神社」だけお参りしました。この辺りにも桜が咲いてて・・・。

IMG_1696.jpgIMG_1693.jpgIMG_1694.jpg
IMG_1691.jpg
駐車場の入口にある「東鳥居」にも河津桜が綺麗に咲いていました。こちらは見事な満開でしたね、大変綺麗でした。

日差しはイマイチでしたが、時季外れの桜は楽しめました。車折神社では、遅咲きの桜まで順々に楽しめるようですので、また訪問したいです。

【車折神社】

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック