天龍寺から亀山公園を散歩
6月5日(金)は、朝から30℃を超えるほど蒸し暑い日でした。京都市の最高気温は、32.8℃で、前日の33.0℃に次ぐ、今年2番目を記録。あと、京都府福知山市が、33.5℃(全国で8番目)、京都府舞鶴市が32.6℃、京都府南丹市園部町が32.6℃、京都府南丹市美山が31.6℃、京都府宮津市が30.5℃で、いずれも今年の最高気温を更新。これは7月中旬から゜8月上旬並みの暑さとなりました。
近畿地方の平年の梅雨入りは、6月7日ですが、当分天気が良いみたいで、梅雨入りは来週にずれ込みそうです。そんな蒸し暑いなか、久しぶりに墓参りに行きました。3月のお彼岸の期間中は、新型コロナウイルスの感染が京都でも広がって、それで行けなかったからです。
車を天龍寺法堂前に止めました。時計の針は、9時15分でした・・・が、以前なら、この時間では観光バスが数台は止まってましたが、観光バスは1台も、車も1台も止まっていません。
天龍寺曹源池庭園の入口です。見たところ空いてるようでしたが、今日は入りません。8時30分開門のため、一組2名の方が出て来られました。
墓参道の手前に、今日は初めて気づいたんですが、手水鉢が置いてありました。この奥には「龜山天皇 龜山陵」と「後嵯峨天皇 嵯峨南陵」があって宮内庁が管理されています。
このあと墓参りに行ってみると、雑草が伸び放題でした。暑さでクラクラしそでしたが、汗だくで掃除してから、ここを出ました。出て来ても、曹源池庭園の入口には人が居ません。ここはスルーして、車に戻らず少しばかり散歩をすることにしてました。目的地は亀山公園の展望台までです。
天龍寺から南に進むと、大堰川に出ます。大堰川沿いには、散歩される人が多かったです。ただ貸しボートは誰も利用されてないです。
「亀山公園」の入口にある石碑を見ながら、ここから石段を上がって行きます。展望台まで、ずっと登りです。
登り切ると、案内版があって、左へ進めば最短コースで展望台に出られます。ただ、2箇所ほど寄って行きたい所があるので、そちらは行きません。
最初は「周恩来總理詩碑」に寄りました。雨中嵐山と題して書かれていますが読めません。石碑の前に花束が添えられていました。
もう一つは「角倉了以翁銅像」に寄りました。1606年(慶長11年)に保津川、大堰川の開削事業で大きな功績を残した人物です。
その業績を詳しく、こちらに書かれていますが、暑いので、呼んでる暇はありません。ここから急な石段が待っているからです。
今日は、運動不足を解消するため、展望台を目標に、この石段を上がることを決めました。
会社でも、エレベーターを使わず、階段を利用していますが、やっぱり暑さには参りました。汗が噴き出してくるので、マスクも仕舞いました。展望台に着くと、背中から日光を浴びますが、ベンチに座って休憩しました。
亀山公園の展望台が見る絶景です。昨日の天気予報で黄砂がやってくる事を聞きました。少し黄色でもやっているかもね。
この展望台で10分座っていました。風が強いので汗を拭いて、お茶を飲んで水分補給しゆっくりしてました。
振り返ると京都市街地が少しだけ見えますが、日差しが強くて、この時間では眩しいです。それと10分も座っていると数名の方が展望台まで来られて写真を撮って行かれます。
帰りも、行きと同じルートで下ります。急な石段も、汗も引いたのでゆっくり降りて行きます。
帰りも誰とも出会いません。滑るのでゆっくり遺児タンを降りて行くと、向こうに天龍寺曹源池庭園の外塀が見えて来ます。
亀山公園の中を横切り、最初に上がってきた石段まで来ると、向こうに大堰川が見えてきました。
この大堰川沿いは、結構人は多かったです。私も人と人との間隔を空けるように注意して歩きました・・・と言うのも、暑いのでマスクできないからです。
この大堰川から、進路を北に向けて、車を置いてある天龍寺に向かう途中で、予期してなかった寄り道をしました。時間は、10時8分から10時52分で、以下はその続きからです。
このあと、「宝厳院」の前を通りました。ここは通常非公開ですが紅葉が見事で、その時期と、青モミジの時期に公開されています。今回、新型コロナウイルスの影響で拝観を停止されてましたが、5月23日より再開されました。私は・・・スルーです。
宝厳院の前を通って、次に「パンとエスプレッソと」に寄りました。ここも好きなお店で、最初から予定していました・・・ただ忘れて寄らずに帰ることも多い昨今ですが・・・。
東京からの客人を2020年(令和2年)2月21日に案内し、奈良から客人を2020年(令和2年)2月15日に、ここへ連れてきました。ここで何点かパンを買って帰りました・・・ただ、値段は張りますけど・・・でも美味しいです。余談ですが、ここの手指消毒液は、我が家と同じでした。ここに入る前にマスクを再びして、手指消毒して入った訳です。
再び天龍寺の法堂前に11時過ぎに戻ってきました。戻ってきても車は止まっていませんし、観光バスは皆無です。
嵐山亀山公園の展望台には、先月の5月14日に来ています。今日は、黄砂の影響で少し靄っていますが、晴れて蒸し暑くて、ここから真っ直ぐ帰って、冷えたビールを一気飲み。美味かった。
近畿地方の平年の梅雨入りは、6月7日ですが、当分天気が良いみたいで、梅雨入りは来週にずれ込みそうです。そんな蒸し暑いなか、久しぶりに墓参りに行きました。3月のお彼岸の期間中は、新型コロナウイルスの感染が京都でも広がって、それで行けなかったからです。
車を天龍寺法堂前に止めました。時計の針は、9時15分でした・・・が、以前なら、この時間では観光バスが数台は止まってましたが、観光バスは1台も、車も1台も止まっていません。
天龍寺曹源池庭園の入口です。見たところ空いてるようでしたが、今日は入りません。8時30分開門のため、一組2名の方が出て来られました。
墓参道の手前に、今日は初めて気づいたんですが、手水鉢が置いてありました。この奥には「龜山天皇 龜山陵」と「後嵯峨天皇 嵯峨南陵」があって宮内庁が管理されています。
このあと墓参りに行ってみると、雑草が伸び放題でした。暑さでクラクラしそでしたが、汗だくで掃除してから、ここを出ました。出て来ても、曹源池庭園の入口には人が居ません。ここはスルーして、車に戻らず少しばかり散歩をすることにしてました。目的地は亀山公園の展望台までです。
天龍寺から南に進むと、大堰川に出ます。大堰川沿いには、散歩される人が多かったです。ただ貸しボートは誰も利用されてないです。
「亀山公園」の入口にある石碑を見ながら、ここから石段を上がって行きます。展望台まで、ずっと登りです。
登り切ると、案内版があって、左へ進めば最短コースで展望台に出られます。ただ、2箇所ほど寄って行きたい所があるので、そちらは行きません。
最初は「周恩来總理詩碑」に寄りました。雨中嵐山と題して書かれていますが読めません。石碑の前に花束が添えられていました。
もう一つは「角倉了以翁銅像」に寄りました。1606年(慶長11年)に保津川、大堰川の開削事業で大きな功績を残した人物です。
その業績を詳しく、こちらに書かれていますが、暑いので、呼んでる暇はありません。ここから急な石段が待っているからです。
今日は、運動不足を解消するため、展望台を目標に、この石段を上がることを決めました。
会社でも、エレベーターを使わず、階段を利用していますが、やっぱり暑さには参りました。汗が噴き出してくるので、マスクも仕舞いました。展望台に着くと、背中から日光を浴びますが、ベンチに座って休憩しました。
亀山公園の展望台が見る絶景です。昨日の天気予報で黄砂がやってくる事を聞きました。少し黄色でもやっているかもね。
この展望台で10分座っていました。風が強いので汗を拭いて、お茶を飲んで水分補給しゆっくりしてました。
振り返ると京都市街地が少しだけ見えますが、日差しが強くて、この時間では眩しいです。それと10分も座っていると数名の方が展望台まで来られて写真を撮って行かれます。
帰りも、行きと同じルートで下ります。急な石段も、汗も引いたのでゆっくり降りて行きます。
帰りも誰とも出会いません。滑るのでゆっくり遺児タンを降りて行くと、向こうに天龍寺曹源池庭園の外塀が見えて来ます。
亀山公園の中を横切り、最初に上がってきた石段まで来ると、向こうに大堰川が見えてきました。
この大堰川沿いは、結構人は多かったです。私も人と人との間隔を空けるように注意して歩きました・・・と言うのも、暑いのでマスクできないからです。
この大堰川から、進路を北に向けて、車を置いてある天龍寺に向かう途中で、予期してなかった寄り道をしました。時間は、10時8分から10時52分で、以下はその続きからです。
このあと、「宝厳院」の前を通りました。ここは通常非公開ですが紅葉が見事で、その時期と、青モミジの時期に公開されています。今回、新型コロナウイルスの影響で拝観を停止されてましたが、5月23日より再開されました。私は・・・スルーです。
宝厳院の前を通って、次に「パンとエスプレッソと」に寄りました。ここも好きなお店で、最初から予定していました・・・ただ忘れて寄らずに帰ることも多い昨今ですが・・・。
東京からの客人を2020年(令和2年)2月21日に案内し、奈良から客人を2020年(令和2年)2月15日に、ここへ連れてきました。ここで何点かパンを買って帰りました・・・ただ、値段は張りますけど・・・でも美味しいです。余談ですが、ここの手指消毒液は、我が家と同じでした。ここに入る前にマスクを再びして、手指消毒して入った訳です。
再び天龍寺の法堂前に11時過ぎに戻ってきました。戻ってきても車は止まっていませんし、観光バスは皆無です。
嵐山亀山公園の展望台には、先月の5月14日に来ています。今日は、黄砂の影響で少し靄っていますが、晴れて蒸し暑くて、ここから真っ直ぐ帰って、冷えたビールを一気飲み。美味かった。
この記事へのコメント