「嵐山 OMOKAGEテラス」へ

亀山公園の展望台を降り、大堰川沿いを歩いて天龍寺に向かう途中、「嵐山 OMOKAGEテラス」の前を通りました。

IMG_4372.jpg何度も前は通っていましたが、ここの前に置いてある看板に目が行きました。暑くてバテていたこともあって、寄っていこうかなぁ・・・と。

IMG_4373.jpgIMG_4374.jpgIMG_4375.jpg看板があるので営業はされているのでしょう。それより、見事なサツキが・・・綺麗ですね


IMG_4376.jpg入ると、要領が分からず聞きました。「どこで注文すれば?」と。すると「真ん中で」と言われたので行ってみることに。

IMG_4379.jpg営業時間は、10時からだったんですね。このとき10時15分でした。ここは、文化観光施設「嵯峨嵐山文華館」内にあるため、そちらに行かれる方が数名いましたが、ここは誰も居ませんでした。

こちらはセルフサービス方式で、先に注文して料金を払い、出来るまで待ちます。注文品ができあがるとチャイムが鳴るので、それで取りに行き、暑かったので外のテラスでいただくことに。

IMG_4380.jpgIMG_4381.jpg注文したのは「完熟津軽りんごジュース」(500円)で、疲れていたので美味しくいただきました。

IMG_4386.jpgIMG_4387.jpg室内より外の方が良かったです。新型コロナウイルスの感染予防の観点から外に出たのではありません。今日は暑かったけど、風が強かったので汗は引きました。

ここでは軽食もあるので、次は食事でもと思いここを出ました・・・と、続きがあるので次回で

【嵐山 OMOKAGEテラス】

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック