天龍寺曹源池庭園「百花苑」に咲き誇るアジサイを見る

天龍寺曹源池庭園には、多宝殿の奥に「百花苑」があります。1983年(昭和58年)に整備された庭園で、四季折々の花を楽しめるようになっており、この時期にはアジサイがメインに咲いているはずです

IMG_6845.jpgここから「百花苑」に入ります。ここに来て初めて、アジサイを撮りに来られている人を知りました。

IMG_6846.jpgIMG_6847.jpgIMG_6849.jpgIMG_6850.jpg百花苑には品種が書かれているものがあります。こちらは「ヤマアジサイ(ピンクヤマアジサイ)」と書かれてました。

IMG_6852.jpgこちらも綺麗に咲いている「ヤマアジサイ(白額)」です。これから見て行きますが、予想以上にアジサイが多いですね。

IMG_6854.jpgIMG_6855.jpgIMG_6857.jpgこちらは「ヤマアジサイ(七段花)」で、見事な花を咲かせてくれています。ただ、人が多いので邪魔しないように撮って行きますが・・・

IMG_6860.jpgIMG_6861.jpgIMG_6862.jpgIMG_6863.jpgIMG_6865.jpgIMG_6866.jpgIMG_6868.jpgIMG_6869.jpgIMG_6870.jpgIMG_6872.jpgIMG_6874.jpgIMG_6875.jpg百花苑の奥には北門がありますが、この先を覗いてもアジサイが無かったので、ここで引き返しました。

IMG_6876.jpgIMG_6877.jpgIMG_6878.jpg引き返す途中にあった「硯石」です。百花苑は広いので、まだ歩いてない遠路を巡って行きます。

IMG_6880.jpg久し振りに名札のあるアジサイに出会いました。「ヤマアジサイ(クレナイ)」と書いてありましたね。

IMG_6882.jpgこちらは、「ガクアジサイ(見方八重・みかたやえ)」とありました。珍しい咲き方ですね。

IMG_6885.jpgIMG_6886.jpg先の硯石の奥の先には北門があります。その手前には、「ガクアジサイ(清澄沢・きよすみさわ)」が咲いてました。

IMG_6888.jpgIMG_6889.jpgIMG_6890.jpgIMG_6891.jpgまもなく「愛の泉」の所まで戻ってきました。こんなに多く綺麗なアジサイが咲いていたのには驚きでしたね。

IMG_6892.jpgIMG_6894.jpg先に登った「望京の丘」に沿ってアジサイが咲いています。こちらの品種は「ガクアジサイ(紅額)」でした。

IMG_6896.jpgこちらは「ガクアジサイ(深山八重紫・みやまやえむらさき)」と書いてありました。このあと、望京の丘には上がらず、多宝殿前を奥に進みます。

IMG_6914.jpgIMG_6915.jpgIMG_6916.jpgIMG_6917.jpgIMG_6919.jpgIMG_6921.jpgIMG_6922.jpgIMG_6923.jpgIMG_6925.jpgIMG_6926.jpgIMG_6927.jpg曹源池の裏手の苑路を歩いて行くと、前方にアゲハチョウが飛んできました。目の前に止まったので何枚か撮ってみました。綺麗に撮れてましたね。良かったです。

IMG_6929.jpgIMG_6932.jpgIMG_6933.jpg曹源池の裏手を通って、曹源池の正面に出てきました。再び来てみたら、誰も居ません。この日は百花苑だれでしたね、人を見たのは。望遠で撮ったのは愛宕山です。

IMG_6963.jpg10時24分に、曹源池庭園を出ました。帰る頃には大方丈にも人が入ってましたね、それでも普段の平日に比べると断然、人は少ないです。

外国人観光客や修学旅行生が消えた嵐山界隈、そして天龍寺もそうで人が居ません。土産物店は、閉まっている店が多いです。かつてのオーバーツーリズムは困りますが、そこそこ戻ってきてほしですね。

【天龍寺曹源池庭園】

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック