法華宗本門流大本山 本能寺 大賓殿宝物館へ
京都市役所本庁舎を出て、寺町通りに入ると左手に「本能寺」があります。織田信長が明智光秀の謀反により自刀した「本能寺の変」の舞台として知られる本能寺ですが、場所は現在と違い、南西に約2㎞ほど離れた所にありました。豊臣秀吉のの命で1591年(天正19年)に移転してきたものです。私は現在の本能寺には何度か来てますが、「大賓殿宝物館」には入ったことが無かったので、寄って行くことにしました。
この時、10時44分でした。予約しているお店の開店が11時で、10分程度時間を潰すつもり入ることに。
こちらが「大賓殿宝物館」で、入ると受付があるので拝観料500円を納めました。
入ると2階に上がるように言われ、階段が無かったのでエレベーターで上がると、入口がありました。展示場は、ここだけでしたね。館内は撮影禁止でした。
初めて来たので、展示物をゆっくり鑑賞し、ここを出て行きました。寺町商店街に面して多くの方が本能寺に入って来られますが、ここには誰も来られ無かったです。
10時52分に、ここを出ました。まだ少し早いかなぁ・・・と。
ここから久し振りに寺町通りを歩きました。鳩居堂さんは綺麗になっているし、古くから古本屋さんは変わってないし、人気のスマート珈琲店は並ばれてたりして、文具店tag 寺町三条店で買い物をして、いよいよお店に向かいました。
【本能寺 大賓殿宝物館】
この時、10時44分でした。予約しているお店の開店が11時で、10分程度時間を潰すつもり入ることに。
こちらが「大賓殿宝物館」で、入ると受付があるので拝観料500円を納めました。
入ると2階に上がるように言われ、階段が無かったのでエレベーターで上がると、入口がありました。展示場は、ここだけでしたね。館内は撮影禁止でした。
初めて来たので、展示物をゆっくり鑑賞し、ここを出て行きました。寺町商店街に面して多くの方が本能寺に入って来られますが、ここには誰も来られ無かったです。
10時52分に、ここを出ました。まだ少し早いかなぁ・・・と。
ここから久し振りに寺町通りを歩きました。鳩居堂さんは綺麗になっているし、古くから古本屋さんは変わってないし、人気のスマート珈琲店は並ばれてたりして、文具店tag 寺町三条店で買い物をして、いよいよお店に向かいました。
【本能寺 大賓殿宝物館】
この記事へのコメント