今宮神社門前で名物“あぶり餅“を名店の「一和(一文字屋和輔)」で
1月6日(木)に今宮神社にお参りに行き、「京都十六社朱印めぐり」の御朱印をいただきに行った際に、あぶり餅一和(一文字屋和輔)に寄ってました。今宮神社に行けば、寄らずには帰れないでしょう
。ただ、昨年は1月2日に行ったため、店前で行列のため断念したので2年振りかなぁ・・・?
。

先に参拝を済ませたので、東門から出てお店に行きました。お向かいの「あぶり餅かざりや」さんは今度行ってみます。(まだ未訪です)

一人前500円です。この日はお参り優先したので、お昼を抜いてました。美味しくいただき、次へと向かいました
。

ここには「井戸」があって、見学できます。狭いのでお一人しか入れませんが、怖々降りて見て来ました。
余談ですが、後日「一和(一文字屋和輔)」さんが紹介され、お正月のお雑煮を、この井戸の水を使って作られるシーンが放送されました。
【一和(一文字屋和輔)】
%EF%BD%A3&size=200x200&zoom=15&markers=size%3Amid%7Ccolor%3Ared%7C%EF%BD%A2%E4%B8%80%E5%92%8C(%E4%B8%80%E6%96%87%E5%AD%97%E5%B1%8B%E5%92%8C%E8%BC%94)%EF%BD%A3&maptype=roadmap)









余談ですが、後日「一和(一文字屋和輔)」さんが紹介され、お正月のお雑煮を、この井戸の水を使って作られるシーンが放送されました。
【一和(一文字屋和輔)】
この記事へのコメント