手打ち蕎麦の「嵐山よしむら」へ

福田美術館を出て、嵐電嵐山駅で妻と待ち合わせをして、そして向かった先が「嵐山よしむら」でした。本店のよしむら嵐山では国内の生産者から仕入れたそばを、職人がすべて手打ちされており人気店のため、なかなか今まで行けてませんでした。

IMG_7499.jpgIMG_7470.jpg開店は11時でしたが、10時58分に着きました。早いかなぁ・・・と思いましたが門が開いているので入ってみます。

IMG_7471.jpgIMG_7472.jpg入ってみると、まだ暖簾も架かってません。入口で待つことにしました。

IMG_7493.jpg11時なって、暖簾を出しに来られ、そして中に入れるようになりました。待っている間に、もう1組後ろに並ばれましたね。平日なのに・・・。

IMG_7492.jpgIMG_7491.jpgIMG_7490.jpgIMG_7473.jpg入ると2階に上がるように案内され、上がってみるとカウンター席でした。渡月橋が見えてて良い席に座れました

IMG_7474.jpgIMG_7475.jpg人気店だけに、直ぐに渡月橋が見える席は埋まりました。

IMG_7476.jpgただ、大堰川沿いの歩道を工事されていたのが残念です。昨年の12月からされているので、長いですね。

IMG_7477.jpgここから「渡月橋」が見えていますが、それをズームすると・・・?。

IMG_7479.jpg肉眼では、はっきり見えていますが五山の送り火の如意ヶ嶽の大の文字が見えました。

8月16日の20時になると、渡月橋の中頃で「大の文字」が見えます。これを見てから北に向いて歩き、清涼寺(嵯峨釈迦堂)の奥に行けば鳥居形の点火の光景が見えます。合図の太鼓の音も聞こえます・・・が、2年ほど縮小され、今年は見られるでしょうか?。

IMG_7478.jpgIMG_7481.jpg注文したのは「天ざる膳」(2200円)でした。ざるそば・天ぷら盛り合わせ・そばの実ちりめんご飯・そば麹のつけものがありました。

IMG_7482.jpgIMG_7483.jpgIMG_7485.jpgIMG_7488.jpgIMG_7487.jpg食事中に「そば湯」を持って来られました。そばを食べた後のそばつゆをそば湯を半分ぐらい入れ、いただきました。あまり好きではありませんが・・・。

IMG_7489.jpg食事してるときから見えていた「京都タワー」をズームで捉えました。

11時30分頃に出て来たので、入った時から気になっていた庭園を見てみます。

IMG_7496.jpg旧川村曼舟邸」と書かれた石碑があるのは、明治の日本画家・川村曼舟(かわむらまんしゅう)画伯が居を設け、北大路魯山人や横山大観など多くの文人が集い遊んだ由緒あるこの地をあらわしてます。

IMG_7494.jpgIMG_7495.jpgIMG_7497.jpg出て行く前に、ここの庭園を撮りました。このよしむらの姉妹店には「そば料理 よしむら 北山楼」に過去行ってました。よしむらでは2度目です

IMG_7498.jpg11時31分に、ここを出ました。嵐山の土産物店を見てから帰るつもりです。

嵐山では「スマホスタンプラリー」を2月1日~20日までされてましたが、「まん延防止等重点措置」の期間中であることで休業されているお店が多かったです。よしむらではスタンプラリー店ではありませんが、福田美術館を1個ゲットしました。ここから歩いて帰るので、せっかくキャンペーンされているので、何箇所か寄っていくつもりです。

【本店 嵐山よしむら】

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック