旧嵯峨御所大覚寺門跡 大沢池の満開の桜
4月5日(火)は、毎年桜を見に来ている大覚寺 大沢池エリアに行きました。2020年(令和2年)4月3日、2021年(令和3年)4月1日と来ています。
家から歩いて開門の9時に間に合うようにゆっくりゆっくり歩いて「大沢門」に向かうと、驚きの光景が・・・?。
拝観受付所に数えたら10名並んでいました。何度も来ている大沢池エリアですが、開門前に並んだのは初めてです。
順調に、前の人から受付が始まって、私の番に来たら「少し待って下さい」と言われ待っていると、小銭か何か用意されているのかなぁ・・・と思いきや、朱印の準備をされていたので、怒りました。私の後も行列が出来ているのに、そんなの後回しにできるでしょう。
大沢門をくぐったのは9時4分です。3分程度待たされたことになります。受付と関係ないことで、待たされたことに納得できません。
気を取り直して桜見です。大沢池の畔に咲く桜が綺麗です。
この日は記録的に湿度が低かった日で、29%でした。豊岡では7%だったようです。檜花粉の最盛期でもあり、早く回って帰る予定です。
「五大堂」の「観月台」下を通り、「五社明神(ごしゃみょうじん)」を抜け、天神島に向かいます。
天神島に入る前に「放生池」越えの「心経宝塔」を捉えました。桜とのコラボで綺麗です。
天気良すぎですね。この日は21.8℃まで気温が上がりました。
「護摩堂」と、その奥の「石仏群」は通過します。心経宝塔エリアの桜は帰りに寄ります。
天神島に入る朱塗りの橋から大沢池を撮りました。
天神島にある、菅原道真公を祀る「天神社」周りも桜が綺麗に咲いてました。
天神島の奥から、「庭湖石」そして「菊ケ島」を見ています。
後程、行く予定の「名古曽瀧跡」です。ここから直接行けないので、島を出てからです。
天神島にも多くの桜が咲いてました。このあと朱塗りの橋から島を出て、名古曽瀧跡に向かいます。
名勝「名古曽瀧跡」近くには、タンポポが咲いてました。桜やタンポポを見ると春が来たなぁ・・・と実感します。
名勝「名古曽瀧跡」を遠くから写真を撮りました。桜とのこ
私より先に入られた方は、まだここまで来られてません。何度も来ていて、最近では梅林で来ました。やっはり、ここは梅よりも桜ですね。このあと大沢池を巡ります。
大沢池の散策は、ここまで。この先を進めば大沢門に出られますが、心経宝塔エリアの桜を見てないので、引き返します。
引き返しながらも桜を愛でながら、ゆっくり歩いて写真を撮りました。ここは紅葉より桜ですね。
ようやく心経宝塔エリアに戻ってきました。このエリアも桜が綺麗に咲いています。
こちらは「聖天堂」です。桜とセットで撮ってみました。
次が桜とコラボの「大日堂」です。
そして9時32分に「五大堂」の「観月台」の下に着きました。ここでチケットに判を押して貰い階段で上がります。
この大沢門が開門する前に、何処の放送局かわかりませんが、撮影に来られてました。私が五大堂に上がるのと同時、そのクルーも一緒に上がられて、本当に迷惑な話です。次回はお堂の散策をアップします。
【旧嵯峨御所大覚寺門跡 大沢池】
家から歩いて開門の9時に間に合うようにゆっくりゆっくり歩いて「大沢門」に向かうと、驚きの光景が・・・?。
拝観受付所に数えたら10名並んでいました。何度も来ている大沢池エリアですが、開門前に並んだのは初めてです。
順調に、前の人から受付が始まって、私の番に来たら「少し待って下さい」と言われ待っていると、小銭か何か用意されているのかなぁ・・・と思いきや、朱印の準備をされていたので、怒りました。私の後も行列が出来ているのに、そんなの後回しにできるでしょう。
大沢門をくぐったのは9時4分です。3分程度待たされたことになります。受付と関係ないことで、待たされたことに納得できません。
気を取り直して桜見です。大沢池の畔に咲く桜が綺麗です。
この日は記録的に湿度が低かった日で、29%でした。豊岡では7%だったようです。檜花粉の最盛期でもあり、早く回って帰る予定です。
「五大堂」の「観月台」下を通り、「五社明神(ごしゃみょうじん)」を抜け、天神島に向かいます。
天神島に入る前に「放生池」越えの「心経宝塔」を捉えました。桜とのコラボで綺麗です。
天気良すぎですね。この日は21.8℃まで気温が上がりました。
「護摩堂」と、その奥の「石仏群」は通過します。心経宝塔エリアの桜は帰りに寄ります。
天神島に入る朱塗りの橋から大沢池を撮りました。
天神島にある、菅原道真公を祀る「天神社」周りも桜が綺麗に咲いてました。
天神島の奥から、「庭湖石」そして「菊ケ島」を見ています。
後程、行く予定の「名古曽瀧跡」です。ここから直接行けないので、島を出てからです。
天神島にも多くの桜が咲いてました。このあと朱塗りの橋から島を出て、名古曽瀧跡に向かいます。
名勝「名古曽瀧跡」近くには、タンポポが咲いてました。桜やタンポポを見ると春が来たなぁ・・・と実感します。
名勝「名古曽瀧跡」を遠くから写真を撮りました。桜とのこ
私より先に入られた方は、まだここまで来られてません。何度も来ていて、最近では梅林で来ました。やっはり、ここは梅よりも桜ですね。このあと大沢池を巡ります。
大沢池の散策は、ここまで。この先を進めば大沢門に出られますが、心経宝塔エリアの桜を見てないので、引き返します。
引き返しながらも桜を愛でながら、ゆっくり歩いて写真を撮りました。ここは紅葉より桜ですね。
ようやく心経宝塔エリアに戻ってきました。このエリアも桜が綺麗に咲いています。
こちらは「聖天堂」です。桜とセットで撮ってみました。
次が桜とコラボの「大日堂」です。
そして9時32分に「五大堂」の「観月台」の下に着きました。ここでチケットに判を押して貰い階段で上がります。
この大沢門が開門する前に、何処の放送局かわかりませんが、撮影に来られてました。私が五大堂に上がるのと同時、そのクルーも一緒に上がられて、本当に迷惑な話です。次回はお堂の散策をアップします。
【旧嵯峨御所大覚寺門跡 大沢池】
この記事へのコメント