「全国旅行支援」(全国旅行割)を使って紀伊勝浦旅行へ

2022年(令和4年)の秋頃から重点的に西国三十三ヵ所札所巡りに行きました。残りは和歌山県の「第一番 那智山 青岸渡寺」だけとなりましたが、ただ、那智勝浦には日帰りでは行けません。そこで、JTBさんの旅行パック(個人型フリーブラン)で行くことにして、11月2日(水)に直接出向いて予約しました・・・と言うのも、「全国旅行支援」(全国旅行割)を使うためで、手続きはJTBさんがやってくれのでね😊。

今回の西国三十三ヵ所札所巡りも四巡目は、家族は同伴せずに、私一人で回って来ました。そして今回の那智勝浦旅行も、私一人で行くことにしたのは良いんですが、一人で泊まれる旅館と言うか、JTBさんのパック旅行には、一人旅は少なく、私が希望していた旅館もダメで、いろいろ探して貰ったのが、この日宿泊する旅館です。詳細は後程・・・😊。

そして当日の12月15日(木)は、今季一番の最強寒波が襲来し、京都の最低気温が0.1℃と大変寒いなか、まだ暗い6時頃に家を出て京都駅6時44分に発車する「特急はるか」を待ちます。

IMG_9351.jpgまだ薄暗いなか、京都駅30番ホームに「はるか」が入って来ました。この時間の「はるか」は、京都駅が始発です。

IMG_9352.jpg「はるか」は、新大阪駅に7時14分に着くので、次の「特急くろしお」に乗り込みます。「くろしお」は定刻どおり7時35分に発車しました。

IMG_9354.jpg新大阪駅を出ると、次に環状線を通って「天王寺駅」に、7時56分に着き多くの方が乗って来られました。これで満席になったようです。「くしろしお」は天王寺を7時59分に発車しました。

IMG_9355.jpgつぎに「くしろしお」は、「日根野駅」に8時25分に着いて、すぐに出て行きました。

IMG_9356.jpg8時46分に「和歌山駅」に着きました。ここまでは2022年(令和4年)10月19日(水)と同じです。「くろしお」は、8時48分に発車しました。

IMG_9357.jpg次の「海南駅」には8時57分に着いて、すぐに発車です。空は曇り空で、寒そうです。

IMG_9358.jpg次の「御坊駅」には9時29分に着いて、30分に発車です。

IMG_9359.jpg次の紀伊田辺駅まで、約30分ほどかかりますが、ここで太平洋の海岸線が見えました。

IMG_9360.jpg紀伊田辺駅」には、9時58分に着いて、10時00分に出て行きました。次が、いよいよ白浜です。

IMG_9361.jpg白浜駅」には10時10分に着きました。大人気の白浜アドベンチャーワールドがあるので、どっと降りられます。一車両の大半が降りられました。

ちょうど改札前に停まったので、10時12分の発車まで人が途切れませんでした。仕方ないので発車して直ぐに撮った写真です。パンタ仕様の車両のため、降りられたからも記念写真撮られて・・・この可愛い車両も大人気ですね😊。

IMG_9362.jpg次の「周参見駅」には10時33分に着いて、すぐに出て行きます。この辺りで、ようやく晴れて来ました。

天気予報では、強い寒波のため、近畿全般が曇り空で、北部は雪か雨でした。ただ和歌山県南部だけは晴れマークが出ていたので、その通りになってきました。さすがに最近の天気予報は素晴らしく当たります😊。

IMG_9363.jpg周参見駅を出て、直ぐに周参見海岸が見えました。この綺麗な海岸が見える所は、電車もスピードを落としてくれます。

IMG_9364.jpg次が、本州最南端の町にある「串本駅」に、11時6分に着きました。そして11時7分に電車は出て行きます。

IMG_9365.jpg次の「古座駅」には11時15分に着き、直ぐに出ていきました。

IMG_9368.jpgIMG_9370.jpg古座駅を出ると、綺麗な海岸線が見えました。海の色も透き通って綺麗です。

IMG_9371.jpgそして、黒潮とクジラ古式捕鯨発祥の町にある「太地駅」に11時33分に着きました。次は紀伊勝浦駅です。

IMG_9372.jpg紀伊勝浦駅」に11時40分に着きました。新大阪駅から4時間5分、家を出てから5時間40分もかかったので、さすがに疲れましたね。

白浜駅で、どっと降りられたので、どうかと思いましたが、紀伊勝浦駅でも多くの方が降りられました。白浜ほどではありませんが・・・。勝浦では外国人観光客が目立ちました。そして17時まで観光です。つづく。

この記事へのコメント