京・YUNOHANARESORT翠泉 一日目

この日、湯ノ花温泉で予約していた旅館は「京・YUNOHANARESORT翠泉」でした。この旅館は、定宿で言ってもいいぼどで、2021年(令和3年)3月2021年(令和3年)6月2021年(令和3年)9月2022年(令和4年)5月31日と、今日で5回目の利用です。

IMG_7006.jpg14時7分に着きました。ここに車が入ってくるとチャイムがなるのでしょう、係方が出て来られます。

IMG_7008.jpgIMG_7009.jpgIMG_7010.jpgIMG_7011.jpg荷物を預けたらロビーに通され、いつものようにお菓子とお茶が出て来ます。冷えたお茶とお菓子美味しかったです。

IMG_7012.jpgお菓子を食べながら、宿泊の手続きと、夕食と朝食の時間を決めます。そのあと、お部屋へ案内されました。

IMG_7028.jpgお部屋はリニューアルされた2階のお部屋でした。このお部屋は初めての利用となります。

夫婦2人だけで温泉旅行に来たのは、2019年(平成31年)2月21日以来です。伊豆の修善寺温泉に来てから、コロナ禍や親の介護などで、2人でなかなか出掛けることはできませんでした。ですから、今日は無茶苦茶楽しいです。

IMG_7015.jpg初めて入った部屋で、室内をいろいろ探索します😊。リニューアルされたので、とても綺麗ですね。

IMG_7016.jpgIMG_7018.jpgIMG_7019.jpgIMG_7034.jpg露天風呂付きのお部屋を希望しました。これで、何回も温泉に入れます。外に出ると山間の温泉ですが、凄く暑いです。

IMG_7030.jpgIMG_7032.jpgご覧のように天気が良かったので、多分37℃ぐらいはあったかと思います。

IMG_7024.jpgIMG_7014.jpgIMG_7025.jpg
IMG_7027.jpg
ベッドで寝転んでテレビが観られます。エアコンも調度良い加減。寛げます。ただ直ぐに温泉に入りましたね。

IMG_7102.jpgIMG_7022.jpg
ここの温泉は、熱すぎず温すぎず、調度良い湯加減なんですね。ここに来て6回入りました😊。

IMG_7035.jpgIMG_7038.jpg朝から施餓鬼供養に参加したりして、少々お疲れで、食事時間の18時30分までウトウト😊。ここ最近の猛暑が体に堪えていたのかもしけません😂。

IMG_7089.jpgIMG_7090.jpg18時30分に食事会場てある「右近」に着きました。お昼をセーブしたので、お腹は空いてます😊。

IMG_7043.jpgIMG_7044.jpg通された部屋は、初めてでした。先ずは飲み物を注文しました。

IMG_7045.jpgIMG_7052.jpg家では、殆ど飲まないけど、外では飲みます😊。最初は生ビールから😊。

IMG_7046.jpgIMG_7047.jpgビールの後は、日本酒を・・・😊。そして、最初の料理が運ばれました。

IMG_7049.jpg~夏の涼しげ~」と題して、白味噌仕立てのお椀や、涼しげな器と、お料理も大変美味しかったです。

IMG_7053.jpgIMG_7054.jpgIMG_7055.jpg~翠泉の味~」は、鱸(すずき)のおかき揚げ、枝豆の真丈など。北海道函館産の真昆布と鹿児島枕崎産の鰹出汁で、大変これも美味でした。

IMG_7058.jpgIMG_7059.jpg京都では亀岡と聞くと、思い浮かべるのが霧なんです。亀岡の霧は有名で、「霧のテラス」も造られ、雲海を見ることができます。その霧に因んだ料理が「~雲海~」でした。このスモークのような煙がどのように出ているのか謎でしたね。

IMG_7060.jpgビールのあとは、大好きな清酒を注文しました。数ある中で選んだのが、長野県の「真澄」で純米吟醸酒・辛口に惹かれて注文しました。辛口で美味しかったです。

IMG_7061.jpg次が「~お造りのアート~」です。赤海老・鮃(ひらめ)・間八(かんぱち)でした。

IMG_7076.jpgIMG_7065.jpg今回の宿泊プランは、6月~8月限定 “旬”を、味わう贅沢。「特選 鮎会席」でした。鮎料理が2食付いているのなかの、その一つで、鮎の刺身と骨の唐揚げでした。

IMG_7066.jpgIMG_7067.jpg次が「~翠泉流の逸品~」でした。

IMG_7070.jpgIMG_7072.jpgIMG_7073.jpg
この特別料理のメインで、鮎の塩焼きです。ここのは頭から骨毎食べられました。器も鮎が泳いでいるような演出でしたね。

IMG_7080.jpg食事していると妻が、「窓に何か居る」と言って撮った写真がこれです。ヤモリかなぁ?。知らんけど😊。

IMG_7075.jpgIMG_7077.jpgこの懐石料理のメインでしょう「~大地の恵み~」で、ステーキのお肉、サーロインと聞きました。

IMG_7062.jpgIMG_7082.jpgIMG_7083.jpgIMG_7084.jpgここで御飯を炊かれたのが「~〆の逸品~」でした。鮭・京揚げ・牛蒡の柳川御飯で、これは美味しかったです。おかわりしました。

IMG_7086.jpg最後が「~ドルチェ~」で、フルーツパンナコッタでした。

20時25分、食事が終わって部屋に戻る前に、外の空気を吸いに出ました。

IMG_7087.jpgIMG_7088.jpg亀岡の山間ですが、外に出ても涼しくありません。風鈴がありましたが、風が無いので鳴らないです。

IMG_7091.jpgここが売店です。少しばかり家族の土産を買いました。

IMG_7095.jpgIMG_7092.jpgここは、やっぱり静かで良いです。我が家を含めリピーターが多いのも納得です。

IMG_7093.jpgIMG_7094.jpg温泉街なら、外は賑やかでしょうけど、ここは出ても何もありません。このあと部屋に戻りました。

部屋に戻って、温泉に入り、寝てしまいました。いつも寝るのが遅い妻も早々と寝てしまいましたね😊。朝から暑いなか、施餓鬼や墓掃除で疲れたのでしょう。

この記事へのコメント

2023年09月09日 15:23
湯ノ花温泉の旅館、素敵ですね。
ベランダからの眺めが素晴らしいし、
部屋に露天風呂までついてるのが、
リラックスできていいなと思いました。
壬生里
2023年09月09日 18:05
yasuhikoさんへコメントありがとうございます。>

私の親が、要介護で、普段は泊まりがけで出掛けることは不可能で、鐘が帰省してくたので、行くことができました。

ここは亀岡の山間にあって、静かな環境がいいです。次に何時行けるか分かりませんが、ここには、またゆっくり温泉に浸かりにきます。
今回は、呼びの怪我で、右手を浸けるることができなかったので。( ^_^)