「くら寿司 京都店」へ
京都文化博物館を出て、真っ直ぐ三条通りを東に進みます。三条通りにはレトロ建築が残っているので、何人かは写真を撮って行かれますね。三条通りを新京極通りまで来ると、今度は南に下がると直ぐの所にあるが「くら寿司 京都店」でした。
ここは、2022年(令和4年)5月19日にオープンした。新形態店舗モデル「プラス型店舗」の第1号店。「SNS映え」&「ジャパニーズモダン」な内装が特徴です。オープンした時は話題になりましたが、すっかり忘れてて、先般「かに道楽 京都店」に行ったとき、ここの前を通ったので思い出しました。それで行ってみようと思い、ついでに、先日は貰い損ねた「新京極御朱印めぐり」の残りの寺院にも寄れるのでね😊。
場所は「Movix京都 南館」の南にあります。予約時間には遅れましたが、11時2分に着きました。
入ると相撲の番付表のように書かれた文字が飛び込んできます。これが「SNS映え」なんでしょう、私もInstagramや旧Twitterやってますが・・・。
階段を降りると、予約番号を機械に入れ、座席番号を貰います。全て自動で、ここまで誰も出て来られません。
いつものくら寿司と違って、半個室のようです。指定された座席番号の所に座ります。
いつも入っているくら寿司の各店より、綺麗です。半個室になっているので、周りの目を気にせずに食事できます。
くら寿司さんが支援している「ホタテ」もいただきました。これが目的できたようなものです。美味しかったです。
撮り忘れもありますが、2人で20皿だったように思います。美味しくいただきました。
ガチャは、4回できましたが、すべて「はずれ」。特に欲しい景品では無かったので、どっちでも良かったけど😊。
トイレは、外にありました。京都松竹座ビルB1Fにあって、大変綺麗です。
精算するのも自動です。お皿の確認で、店員さんが来られただけでしたね。
綺麗な店内で、周りも気にせずに食事できるので、ここは来て良かったです。また再訪したいですね。
ここは、2022年(令和4年)5月19日にオープンした。新形態店舗モデル「プラス型店舗」の第1号店。「SNS映え」&「ジャパニーズモダン」な内装が特徴です。オープンした時は話題になりましたが、すっかり忘れてて、先般「かに道楽 京都店」に行ったとき、ここの前を通ったので思い出しました。それで行ってみようと思い、ついでに、先日は貰い損ねた「新京極御朱印めぐり」の残りの寺院にも寄れるのでね😊。
場所は「Movix京都 南館」の南にあります。予約時間には遅れましたが、11時2分に着きました。
入ると相撲の番付表のように書かれた文字が飛び込んできます。これが「SNS映え」なんでしょう、私もInstagramや旧Twitterやってますが・・・。
階段を降りると、予約番号を機械に入れ、座席番号を貰います。全て自動で、ここまで誰も出て来られません。
いつものくら寿司と違って、半個室のようです。指定された座席番号の所に座ります。
いつも入っているくら寿司の各店より、綺麗です。半個室になっているので、周りの目を気にせずに食事できます。
くら寿司さんが支援している「ホタテ」もいただきました。これが目的できたようなものです。美味しかったです。
撮り忘れもありますが、2人で20皿だったように思います。美味しくいただきました。
ガチャは、4回できましたが、すべて「はずれ」。特に欲しい景品では無かったので、どっちでも良かったけど😊。
トイレは、外にありました。京都松竹座ビルB1Fにあって、大変綺麗です。
精算するのも自動です。お皿の確認で、店員さんが来られただけでしたね。
綺麗な店内で、周りも気にせずに食事できるので、ここは来て良かったです。また再訪したいですね。
この記事へのコメント
京都店がこんな超モダンな店構えとは、
全く知りませんでした。相撲の番付風の
文字が印象的なアプローチからして
びっくりぽん。回転ずしのイメージを覆す
近未来的な空間の造りに驚いてしまいますね。
ここがオープンしたときから、一度は行ってみたいなぁと思ってました。
京都で最も賑やかな新京極通りにあるので、こちらに用事があったついでに行けました。
半個室のようになっているので、周りを気にしなくても良いので、ゆっくり食事楽しめました。