世界文化遺産 天龍寺「曹源池庭園」の紅葉

11月20日(月)は、妙心寺大法院の紅葉を見に行きました。ただ雨が降って少々寒かったです。そして雨が降ったあとに高気圧に覆われたため、翌日の11月21日(火)の朝は、放射冷却が効いて、今季最低の4.8℃となり、関西では滋賀県信楽で氷点下となるほどでした。

今年の紅葉は遅れ気味で、そして色が悪いと私自身は思っています。ただ毎年行っている世界文化遺産 天龍寺の紅葉は見事で、行かない訳には行かないと思い、早朝拝観の7時30分に行くことを決めてました。

嵐山地区では、11月中は全日交通規制をされます。バスで行きたいところ、交通規制のため天龍寺前にバスは止まらないので歩いて向かいました。歩いて嵐山に向かう途中、多くの外国人観光客と出会いました。普段から早朝からでも多いので不思議には思いませんが、皆さん竹林の小経に向かわれましたね。

※嵐山地区交通規制は、11月1日(水)から30日(木)までの平日は、10時から17時まで長辻通り(天龍寺前の道路)は北向き一方通行になります。但し、バスは平日も通常の土曜日曜祝日と同様に終日迂回運行となります。そして11月の土曜・日曜・祝日は、午前10時から13時長辻通りは北向き一方通行、13時から17時まで歩行者専用道路となります。バス停も丸太町通り南側の「嵯峨小前バス停」と長辻通り東側の「野々宮バス停」「嵐山天龍寺前バス停」は11月中は閉鎖、バスは来ません(南行きは嵐山高架道路を通るため)。あと渡月橋北詰から阪急嵐山駅は南行き一方通行となります。早い話、11月中は嵐山には車で来ない方が良いでしょう。交通規制とは関係ありませんが、通常1000円の駐車料金が2000円となっている駐車場もあるのでご注意を。

IMG_0005.jpg計算通り7時30分に着きました。行列は20名程度。私が写真を撮った所から並びました。

天龍寺では、紅葉の時期に11月11日(土)~11月30日(木)にかけて「曹源池庭園(早朝参拝)」を実施されます。堂内の参拝は通常通り8時30分から、北門の開門も8時30分からです。早朝参拝で開いているのは庭園入口だけです。

IMG_0006.jpg門を入るまでに3分かかりました。「大方丈前庭」は、まだ日陰です。

IMG_0008.jpg早朝の冷え込んだ朝陽に照らされた曹源池です。多くの方が入られましたが、まだ空いてます。

IMG_0009.jpgIMG_0010.jpg曹源池に写り込む逆さ紅葉が綺麗です。見たところ、まさに見頃ですね。

IMG_0015.jpg嵐山を借景にした曹源池庭園の紅葉は、毎年来てますが飽きません。天龍寺ではライトアップはされません。聞くと朝陽に照らされた庭園が一番綺麗だと。

IMG_0017.jpg早朝の曹源池では、ここから見る紅葉が最も綺麗だと私は思います。

IMG_0020.jpgIMG_0021.jpg曹源池を見て、次に奥へ進みます。庭園を一周し帰りに、ここへ戻ってきます。

IMG_0022.jpgIMG_0023.jpgIMG_0024.jpg曹源池では、奥の紅葉も綺麗なんです。毎年来ているので紅葉スポットは熟知してます😊。

IMG_0025.jpg多宝殿」まで来ました。この辺りは桜の名所です。後醍醐天皇が愛した桜が、多宝殿の周りに植えられています。

IMG_0026.jpgIMG_0027.jpgIMG_0028.jpgIMG_0030.jpg多宝殿から曹源池の裏の参道は、毎年綺麗に色づきます。それに空いてるのでね😊。

IMG_0031.jpgIMG_0032.jpgIMG_0034.jpgここから曹源池の裏手を離れて「望京の丘」に上がります。

IMG_0040.jpgIMG_0042.jpgIMG_0043.jpgIMG_0044.jpg7時41分に「望京の丘」に上がってきました。ここでは1組しか出会いませんでした。

IMG_0045.jpgIMG_0046.jpgIMG_0048.jpgここも紅葉が綺麗でしたし空いてました。東を見ると遠くに比叡山も綺麗に見えています。

IMG_0050.jpgIMG_0053.jpg今日は天気が良いので、東山の山並みが綺麗に見えています。

IMG_0054.jpgIMG_0055.jpgIMG_0056.jpg曹源池周りには人が多いけど、こちらは空いてます。早々に望京の丘から降りてきました。

IMG_0058.jpg望郷の丘から降りてきて、次に「百花苑」を巡ります。では「愛の泉」からスタートします。

IMG_0059.jpg百花苑」では紅葉を期待してませんでしたが、見たところ綺麗に色づいてます。

IMG_0060.jpgIMG_0062.jpgIMG_0063.jpgIMG_0067.jpgIMG_0068.jpgIMG_0069.jpg百花苑を巡り「北門」まで来ました。先に案内しましたが、こちらは8時30分に開門されます。

IMG_0070.jpgIMG_0071.jpgIMG_0072.jpgIMG_0073.jpg北門から「硯石」まで来ました。以外に百花苑の紅葉も綺麗でした。

IMG_0074.jpgIMG_0075.jpg再び多宝殿まで戻ってきました。今度は紅葉以外の花を見ながら曹源池に戻ります。ここのスキの花穂も綺麗でした。

IMG_0076.jpgIMG_0078.jpg曹源池の裏手の参道に咲く「艶蕗(ツワブキ)」です。

IMG_0079.jpgこちらは「白花艶蕗(シロバナツワブキ)」です。

IMG_0082.jpgIMG_0083.jpgIMG_0085.jpgIMG_0086.jpgIMG_0087.jpg7時53分に曹源池に戻ってきました。ここでもう少し紅葉を見てから出て行きます。

IMG_0089.jpgIMG_0090.jpgIMG_0091.jpgIMG_0094.jpgIMG_0096.jpgIMG_0098.jpgIMG_0099.jpgさすがに寒いので汗はかいてませんが、「大方丈」前の床几に座って休憩しました。大方丈はまだ開いてません。

IMG_0101.jpgIMG_0103.jpg8時1分に曹源池庭園を出ました。この時間でも、まだ空いています。やっぱり早朝拝観は良いですね、空いてるから。

IMG_0104.jpg堂内の拝観受付がある「庫裏」は閉まったままです。こちらは8時30分から開きます。

IMG_0105.jpg入る時は並んでいたので、この看板は見てません。紅葉は見頃とありますが、本当に今が見頃でした。

IMG_0106.jpgIMG_0107.jpgいつもは自由に出入りでる「八幡宮」や「飛雲観音」があるエリアには結界があって行けません。紅葉が綺麗だからでしょうか。

IMG_0108.jpgIMG_0109.jpgIMG_0111.jpgここを出て、所用があったので壽寧院さんに寄りました。ここも紅葉鮮やかでした。

IMG_0112.jpg夏には綺麗な「蓮の花」が咲く放生池も何もありません。

IMG_0113.jpg天龍寺を出て、用事があるので嵐電に乗って車折へ向かいます。

この時期の嵐電は2両編成です。早朝から多くの観光客が降りて来られました。最低気温4.8℃と冷え込んだのに、外国人観光客多いです。嵐山に着く電車は通勤の方はほぼ居ないでしょう。定刻より少し遅嵐山嵐山を出て行きました。

この記事へのコメント