世界文化遺産 元離宮二条城の紅葉

昨日は、見事な紅葉を天龍寺塔頭 宝厳院で見てました。天気予報は晴れと出てましたが、予報に反して雲が多く気温が上がらず最高気温は14.1℃と肌寒い天気でした。そして11月29日(水)です。この日はお昼頃から雨が降りそうな予報が出てました。ただ外は晴れてます。多分、夜に雨が降ったんでしょう地面は濡れているなか出掛けました。

出掛けた先は世界文化遺産 元離宮二条城です。元離宮二条城では、令和5年度 秋期二条城障壁画 展示収蔵館原画公開を10月5日(木)~12月3日(日)まで開催されてて、それを見に行くのと、紅葉が見頃と出ていたので来てみたわけです。

元離宮二条城には、京都市民限定の年間パスボートを2月21日に買いに入城しました。この時は予想外の雪が舞う天気でしたね。ついでに1月23日にも入っている収蔵庫にも入りました。そして、3月20日には、早咲きの桜を見に入城。6月8日には、南西隅櫓エリアのアジサイを見に入城と「令和5年度春期 花の回廊~〈黒書院〉牡丹の間の障壁画~」を見に収蔵庫に入りました。そして7月19日には二の丸御殿「遠侍 勅使の間 特別入室」と収蔵庫の「遠侍 勅使の間 勅使を迎える青楓~<遠侍>勅使の間~」を見に入城してました。そして今日が紅葉を見に入城するので5回目となります。年間パスボートが2600円、今日までの入城料が4900円で、充分元は取ってます😊。年間パスボートに継続はありませんので、来年も多分、購入するでしょう😊。

IMG_0689.jpgIMG_0690.jpg嵐山の混雑をさけて少し早く家を出たから8時30分に地下鉄東西線二条城前を出て「東南隅櫓」(重文)前に着いてしまいました。

IMG_0692.jpg開城は8時45分から。この時間ではチケット売場の行列は20名ぐらいでしたね、「東大手門」(重文)を通過します。

IMG_0693.jpg8時34分に入城入口に着きました。今から11分、開城を待ちます。

先客は1組。オンラインでチケットを購入されたのでしょう。そして私、私の後ろもオンラインでチケットを購入された方でした。8時45分前になるとチケット売場の行列は長くなってました。50名ぐらい並ばれていたかと思います。

IMG_0695.jpg今日の予定は、二の丸庭園から本丸庭園、天守台、南西隅櫓エリア、清流園、展示収蔵庫を巡るつもりです。先ずは「唐門」(重文)をくぐります。

IMG_0696.jpg今日も国宝二の丸御殿」には入りません。ここには特別入室のみ入ります。

IMG_0697.jpg8時46分に「二の丸庭園」の入口まで来ました。

IMG_0698.jpg二の丸庭園」に入りました。

IMG_0700.jpgIMG_0702.jpgIMG_0703.jpgIMG_0705.jpgIMG_0706.jpgIMG_0707.jpg毎年、この時期になると「蘇鉄(ソテツ)」は防寒対策として、稲わらのシート・・・薦を巻かれます。

IMG_0709.jpgIMG_0710.jpgご覧のように二の丸庭園には紅葉はありません。これは何度も来ているので知ってました。

IMG_0712.jpgIMG_0713.jpg8時50分に二の丸庭園を出て行きました。次は本丸に入ります。

IMG_0715.jpg本丸には「東橋」を渡って「本丸櫓門」をくぐります。創建時には本丸櫓門の両側に多聞櫓が続き(現在は石垣のみ)、本丸櫓門の2階と多聞櫓が廊下で結ばれていました。

IMG_0718.jpg2階部分は、天皇や将軍のみが使用され、後水尾天皇行幸後の、1687年(貞享4年)に2階廊下部分が取り壊され、1704年(宝永元年)には1階の橋もかけ直されています。2階廊下部分の再建計画があるそうで、楽しみですね。

IMG_0716.jpgIMG_0717.jpg東橋からは、あちこちに黄色に色づいているイチョウの木が見えます。この時期は夜にライトアップされ、ここからはビュースポットのようですね。

IMG_0719.jpg本丸」に入りました。耐震工事が終わった「本丸御殿」の全容が見えるようになりました。

IMG_0723.jpgIMG_0724.jpgIMG_0726.jpg現在の「本丸御殿」は、1894年(明治27年)に、京都御所の北に建てた御殿の主要部を明治天皇の意向により移築したもの。2017年(平成29年)から保存修復工事をされてました。

IMG_0722.jpg現在、本丸は「本丸庭園」として整備されています。現在の本丸庭園は1895年(明治28年)、明治天皇が本丸に行幸された折、既存の枯山水風庭園を約7ヵ月半の歳月をかけた末、1896年(明治29年)に完成した芝庭風築山式庭園です。

IMG_0725.jpgIMG_0727.jpgIMG_0729.jpgIMG_0730.jpgIMG_0731.jpg8時54分に「天守台」の下まで来ました。

IMG_0733.jpgIMG_0734.jpg天守台の石段は一段一段が高いので、頑張って登りました。ただ床几は雨で濡れているので座れません。

IMG_0735.jpg天守台から見た「本丸御殿」です。比叡山は雲に隠れて全く見えません。

IMG_0736.jpgIMG_0737.jpg東から南にかけて見てみると、イチョウの木が綺麗に黄葉しています。ただ、今日は、そちらには行きません。

IMG_0739.jpg西南隅櫓」を見ています。このエリアも紅葉が綺麗ですね、のちほど行きます。

IMG_0740.jpg西橋」を見ています。ここのイチョウの木は以前から知っているので、もちろん後程、近くで見てます。

IMG_0741.jpg8時56分、天守台を降りる前に写真を撮りました。すると学生さんとシニアの方、2組が登って来られました。二の丸御殿行かれなかったようですね。とくに修学旅行生の学生さん勿体ないです。

IMG_0742.jpgIMG_0744.jpg本丸庭園を出て、「本丸御殿車寄」を撮りました。こちらの塀は、なかなか獲れないようです。

IMG_0745.jpg本丸を出て西橋を渡りますが、先方にまっ色に染まったイチョウの木が見えます。

IMG_0747.jpgIMG_0750.jpg西橋を渡り、さきほど天守台から見えていた西南隅櫓の紅葉を見に行きます。

IMG_0755.jpgIMG_0756.jpg遠くに西南隅櫓の紅葉が見えています。「西南土蔵」周りの紅葉も綺麗でした。

IMG_0757.jpgIMG_0763.jpg6月8日には綺麗なアジサイを見られた西南隅櫓エリアも、今は紅葉が綺麗です。

IMG_0761.jpgIMG_0760.jpg今日は、本丸の南側は歩かないので写真だけ撮りました。

IMG_0764.jpg西南隅櫓の紅葉を見たので、再び北に向いて歩き始めます。

IMG_0752.jpgIMG_0771.jpgまた西橋まで戻ってきました。このエリアの紅葉が綺麗なんですが、誰もこちらに来られ無いですね。学生さんもどっか行ってしまったし。

IMG_0775.jpg西北土蔵」まで来ました。このエリアはやっぱりですね。

IMG_0777.jpg左(西)を見れば非公開の「西門」があります。常時公開が待たれます。

IMG_0779.jpgIMG_0782.jpg本丸の北側に来ました。ここから天守台が見えていますが誰も居ないようです。

IMG_0786.jpgIMG_0788.jpg9時11分に「北中仕切門」(重文)をくぐりました。

IMG_0790.jpg北中仕切門を出ると「加茂七石」があります。ここも紅葉見られました。

IMG_0792.jpgIMG_0794.jpgここから「清流園」に西側から入りました。この時間になるとボチボチ人と出会うことになりました。学生や外国人観光客など。

IMG_0796.jpgIMG_0798.jpgIMG_0802.jpgIMG_0804.jpgIMG_0805.jpgIMG_0806.jpg9時16分に「清流園」を出ました。

ここで数組の学生さんが歩いて行かれました。時間的に二の丸御殿から二の丸庭園で、こちらに来られたのでしょう。バスの出発時間もあるでしょうけど、勿体ないなぁ😊。

IMG_0807.jpgIMG_0808.jpg二の丸御殿の北側には紅葉のエリアがあります。学生さんはスルーして行かれましたが私は見て行きます。

IMG_0812.jpgIMG_0814.jpgIMG_0819.jpgここも紅葉綺麗でしたね。このエリアは知らなかったです。

IMG_0820.jpg非小海の「北大手門」(重文)です。このエリアの紅葉は終わりかけてます。

IMG_0823.jpgこちらの桜は、京都地方気象台が標準木に指定しているソメイヨシノです。満開時は本当に綺麗です。

IMG_0826.jpgIMG_0827.jpgこちらの「長屋門」開いてますが入れません。ライトアップ時は出入りできるかと思います。ここのイチョウの木は散ってましたが、それも綺麗です。

IMG_0828.jpgIMG_0829.jpg「展示収蔵庫」の前には「名店街」がありました。京都のお土産が売ってたので、学生さんたちが買ってました。

IMG_0830.jpg今日の目的である「展示収蔵庫」に、9時22分に入りました。入館料は100円ですが、年間バスボートはここも使えます。

EPSON204.JPG
令和5年度 秋期二条城障壁画 展示収蔵館原画公開〈黒書院〉四の間の障壁画を展示。襖や壁には咲き誇る菊が描かれる一方、長押の上の壁には、風になびく薄を背景に扇が散らされています。

IMG_0831.jpg入ると外国人観光客がお一人。直ぐに出て行かれたので、ゆっくり一人で鑑賞させて貰いました。ここには9時34分に出ました。

IMG_0832.jpgIMG_0833.jpg9時40分に二条城を出ました。さすがに世界遺産だけのことはありますね、多くの団体さんが入城されていかれます。

今日は、何箇所か回る予定にしてました。ただ、元離宮二条城は広いので予定していたバスに乗れそうにもないので、ここだけで帰ることに。

IMG_0834.jpg
地下鉄東西線二条城前駅を信号待ちの時に撮りました。

冷え込みはそうでも無かったので、楽しめました。天気は晴れと出てましたが、帰るまで曇ってましたね。今日は前途したとおり、ここだけで帰りました。

この記事へのコメント