嵐山 「嵐山東公園・亀山公園」へ

4月4日(木)は、バスに乗って嵐山に行き、桜の名所嵐山を散策してきました。

嵐山の桜は、1255年(建長7年)後嵯峨上皇(第88代天皇)が離宮造営にあたり、奈良の吉野山から数百株の桜を移植したのが始まりとされています。嵐山の桜は、山桜を中心にソメイヨシノ、彼岸桜など嵐山の山腹に咲き誇ります。

IMG_6409.jpg「嵐山公園」バス停を8時15分に降り、「嵐山公園 中之島地区」を散策します。

嵐山公園中之島地区から、下流にある松尾橋にかけて、河川敷一帯に広がるのが嵐山東公園です。嵐山公園と並んで公園としての歴史は古く、昔から多くの府民の皆さんに親しまれてきました。

IMG_6411.jpgIMG_6413.jpgIMG_6415.jpgIMG_6416.jpgバスを降りて、桂川の下流に向かって(東に向いて)歩いています。向こうに見えているのが渡月橋です。

IMG_6419.jpgIMG_6421.jpgIMG_6422.jpgIMG_6423.jpgIMG_6425.jpgIMG_6426.jpg渡月橋の奥には小倉山が、左には嵐山が見えています。山腹まで山桜が咲いています。

IMG_6427.jpgIMG_6428.jpgこの枝垂れ桜は、3分咲きでしょうか。このあと桂川(大堰川)の上流に行きました。

IMG_6431.jpgIMG_6433.jpgここから見ると嵐山に咲く山桜が綺麗です。まもなくするとボートの営業が始まるので、皆さんボートから嵐山の桜を見られるでしょう。

IMG_6434.jpgIMG_6435.jpgここの桜を見たあと、渡月橋を渡ります。この時間では渡月橋も空いているので、橋の途中から写真撮れるでしょう。

IMG_6436.jpgIMG_6437.jpgIMG_6438.jpgIMG_6439.jpg渡月橋の橋の途中で、下流を見ています。ここから五山の送り火如意ヶ嶽の大文字が見えます。この位置が8月15日に「五山の送り火」を見るビューポイントなんです😊。

IMG_6440.jpg渡月橋を渡りました。対岸の桜が綺麗です。

IMG_6442.jpgIMG_6443.jpgこの時、8時33分。まだボートの営業はされてません。

IMG_6444.jpg大堰川の川岸には、カモが泳いでいました。この通りも桜が綺麗だつたんですが、人が多くて・・・ほぼ外国人観光客でしたが。

今、嵐山で一番混雑しているのが「竹林の小経」です。中辻通りから竹林の小経に至る道が、早朝から混雑しているわけ。その外国人観光客が、ここ亀山公園から嵐山に散策されてるので、人が多いのでしょう。

IMG_6445.jpg8時35分に「亀山公園」の入口に着きました。ここから降りて来られる外国人観光客、多いです。

IMG_6446.jpgIMG_6447.jpgIMG_6449.jpgIMG_6450.jpgIMG_6451.jpgIMG_6452.jpgIMG_6454.jpgそして亀山公園の北出口近くになると、凄い人です。竹林の小経から流れて来られたようです。ここから展望台まで頑張って登りました。

IMG_6456.jpgIMG_6457.jpg8時46分「展望台」に着きました。人は多かったけど、割り込んで写真だけ撮りました😊。嵐峡・・・この絶景を今日は見に来ました。

IMG_6459.jpgIMG_6460.jpgそこから歩いて1分の所に次の「展望台」があります。ここは空いてました😊。

IMG_6465.jpgIMG_6464.jpgIMG_6463.jpgIMG_6462.jpgさらに歩いて1分、最後の「展望台」に着きました。下に見えているのは星野リゾート「星のや京都」です。

IMG_6466.jpgIMG_6467.jpgIMG_6468.jpgIMG_6469.jpg亀山公園北出口から出て、竹林の小経、大河内山荘の前を通って、小倉池まで来ました。

IMG_6470.jpgIMG_6471.jpgIMG_6472.jpg来て見てびっくり、予想外の桜が綺麗です。御髪神社には行きませんでしたが、ここからの風景で充分です。

ここから歩いて帰るつもりでしたが、もう一箇所寄っていくことにしました。

この記事へのコメント