「息災を願う うちわまつり」妙心寺塔頭 養徳院へ
「息災を願う うちわまつり」桂春院を出て、最後に予定どおり妙心寺塔頭 養徳院に行きました。
10時19分に「山門」前に着きました。
事前、SNSで書いてあったので知ってましたが、今日は御朱印を「書院」でいただきます。いつもは外で待つことになってますが、暑いので・・・。
後程、副住職さんに聞いた話しで、本堂の完成は来年末だそうです。半年ばかり延びたみたいですね。理由は聞きませんでした。
10時21分に「書院」に入りました。室内は予想通りエアコンが効いてて涼しいです。
入ると名前を確認されます。私は朱印帳を出し、涼しい部屋の中で待ちました。ここにはご本尊も祀られているので、お参りさせて貰いました。
今年の禅語「千里同風」と書いてあります。内容は大雄院のInstagramから。
日本各地始め世界中で色々な事が起こっております。今ここで吹いている風も、遠く離れたところに居る、かの人の元に吹く風と通い合っていると感じる事ができる。千里離れたところにあっても、世界は繋がっており、心を通わせる事はできます。千里同風には、天下泰平の風という意味もございます。この世界にある皆さますべてに、泰平の風が吹きますように、お幸せを願っております。
暑いので、約10分弱、涼ませて貰いました。ここを最後にして正解でしたね😊。
10時31分過ぎに「山門」から出て行きました。
行きは送ってくれましたが、帰りは10時40分頃に、妙心寺の前を通るので、間に合えば・・・と言うことにしてました。余裕で間に合って、家の近くまで送って貰えることができて良かったです。2022年(令和4年)では、約1時間50分もかかったのが嘘のようです。このあと次の年から熱中症対策をされ、御朱印を貰えるのが早くなりました。それは、三ケ寺のどこらか回っても良くなって、それで分散することで、早くなったようです。ただ今年は、申込みされた方が少ないように思えました。多分ですが。以前はキャンセル待ちがあったのに、今年は随分空きがあったから😊。
10時19分に「山門」前に着きました。
事前、SNSで書いてあったので知ってましたが、今日は御朱印を「書院」でいただきます。いつもは外で待つことになってますが、暑いので・・・。
後程、副住職さんに聞いた話しで、本堂の完成は来年末だそうです。半年ばかり延びたみたいですね。理由は聞きませんでした。
10時21分に「書院」に入りました。室内は予想通りエアコンが効いてて涼しいです。
入ると名前を確認されます。私は朱印帳を出し、涼しい部屋の中で待ちました。ここにはご本尊も祀られているので、お参りさせて貰いました。
今年の禅語「千里同風」と書いてあります。内容は大雄院のInstagramから。
日本各地始め世界中で色々な事が起こっております。今ここで吹いている風も、遠く離れたところに居る、かの人の元に吹く風と通い合っていると感じる事ができる。千里離れたところにあっても、世界は繋がっており、心を通わせる事はできます。千里同風には、天下泰平の風という意味もございます。この世界にある皆さますべてに、泰平の風が吹きますように、お幸せを願っております。
暑いので、約10分弱、涼ませて貰いました。ここを最後にして正解でしたね😊。
10時31分過ぎに「山門」から出て行きました。
行きは送ってくれましたが、帰りは10時40分頃に、妙心寺の前を通るので、間に合えば・・・と言うことにしてました。余裕で間に合って、家の近くまで送って貰えることができて良かったです。2022年(令和4年)では、約1時間50分もかかったのが嘘のようです。このあと次の年から熱中症対策をされ、御朱印を貰えるのが早くなりました。それは、三ケ寺のどこらか回っても良くなって、それで分散することで、早くなったようです。ただ今年は、申込みされた方が少ないように思えました。多分ですが。以前はキャンセル待ちがあったのに、今年は随分空きがあったから😊。
この記事へのコメント
扇風機の風と一味違うような気がしました。
「息災を願う うちわまつり」は
魅力的な企画だと思います。千里同風。
なるほど、今は遠く離れたパリから、
元気いっぱいの風が日本にも吹きわたって
来るみたいですね。
毎年、酷暑に開催される「うちわ御朱印」、今年も暑かったです。例年なら人がもっと多かったけど、暑いからでしょうか、今年は少なかったです。
連列、パリオリンピックを早朝から見ているので、体力が・・・( ^_^)
あと3日ですね、頑張ってみます。( ^_^)