彼岸花咲く大覚寺門前へ
10月12日(土)~14日(月・祝)の三連休は、好天に恵まれました。日中は25℃を超える夏日を記録しましたが、朝は冷え込んで、半袖では寒いぐらいです。13日(日)は、広沢池のコスモスを見に散歩しましたが、今朝は大覚寺門前に咲く彼岸花を見に行きます。
昨日、車で大覚寺の前を通ったら、彼岸花が綺麗に咲いていました。大覚寺大沢池から広沢池に向かうために、引き返すことはしませんでしたが、翌日も朝から綺麗に晴れたので、この日も散歩をしに行ってみることにしたわけです。
今年の8月1日(木)に訪れた「後宇多天皇皇后 姈子内親王 今林陵」の先の風景です。曼荼羅山の鳥居形と愛宕山の山頂だけ見えています。
愛宕山も山頂に少しだけ雲がかかっています。こちらでも彼岸花が少し咲いていました。
7時6分に大覚寺「明智門」に着きました。まだ早朝のため門は閉まったままです。この門は、必殺シリーズでは、中村主水の勤め先南町奉行所として、また、伝馬町牢獄の門としても使用されました。
お堂エリア拝観受付所のある「表門」も閉まったままです。
「御殿川(ごてんがわ)」です。この川の中に入って、度々撮影されました。特に必殺シリーズでは。役者さん、下が苔で滑って大変だったよですね。
早朝に来たことが無かったので、お堂エリアには柵があって、行けないですね。私は、先程は裏手から入ったので、気づきませんでした。
そして、いよいよ大覚寺門前に咲く彼岸花を見に行きます。
この隣が大覚寺駐車場と、市バスと京都バスの大覚寺バス停があります。
この先が大覚寺お堂エリアの拝観入口があるわけです。
彼岸花は、ここまでです。これで今季、見納めになるかもです。今日はバスに乗らず歩いて帰ります。
今朝も汗を掻きました。朝だけ涼しかったのでね。10月も中頃で彼岸花が見頃となるので、今年の異常気象は続いています。
明日は予約拝観を予定しているので、今日はこのまま帰って何処にも行きませんでした。
昨日、車で大覚寺の前を通ったら、彼岸花が綺麗に咲いていました。大覚寺大沢池から広沢池に向かうために、引き返すことはしませんでしたが、翌日も朝から綺麗に晴れたので、この日も散歩をしに行ってみることにしたわけです。
今年の8月1日(木)に訪れた「後宇多天皇皇后 姈子内親王 今林陵」の先の風景です。曼荼羅山の鳥居形と愛宕山の山頂だけ見えています。
愛宕山も山頂に少しだけ雲がかかっています。こちらでも彼岸花が少し咲いていました。
7時6分に大覚寺「明智門」に着きました。まだ早朝のため門は閉まったままです。この門は、必殺シリーズでは、中村主水の勤め先南町奉行所として、また、伝馬町牢獄の門としても使用されました。
お堂エリア拝観受付所のある「表門」も閉まったままです。
「御殿川(ごてんがわ)」です。この川の中に入って、度々撮影されました。特に必殺シリーズでは。役者さん、下が苔で滑って大変だったよですね。
早朝に来たことが無かったので、お堂エリアには柵があって、行けないですね。私は、先程は裏手から入ったので、気づきませんでした。
そして、いよいよ大覚寺門前に咲く彼岸花を見に行きます。
この隣が大覚寺駐車場と、市バスと京都バスの大覚寺バス停があります。
この先が大覚寺お堂エリアの拝観入口があるわけです。
彼岸花は、ここまでです。これで今季、見納めになるかもです。今日はバスに乗らず歩いて帰ります。
今朝も汗を掻きました。朝だけ涼しかったのでね。10月も中頃で彼岸花が見頃となるので、今年の異常気象は続いています。
明日は予約拝観を予定しているので、今日はこのまま帰って何処にも行きませんでした。
この記事へのコメント