"洛東 吉田神社・百万遍・金戒光明寺・真如堂周辺"の記事一覧

お食事処・甘味処 西尾 八ッ橋の里へ

京阪電車に乗ってやって来たのは「神宮丸太町駅」です。「三条駅」で特急に追い抜かれるので、随分待たされました。そこから歩いて約10分ぐらいで「お食事処・甘味処 西尾八ッ橋の里」に着きました。 前から行ってみようと思っていたお店で、お昼はここと決めてました。(予約はしてませんが、次ぎに行く寺院が近いので迷わず決めました) ここに…

続きを読むread more

本家西尾八ッ橋 熊野店へ

熊野神社から車を止めてあるタイムズ聖護院駐車場の間に・・・熊野神社と隣接して本家西尾八ッ橋 熊野店があります。 熊野神社の境内に隣り合って建っています。以前、八ッ橋工場の見学に行ったことがあるので、この店に寄っていこうと思った次第です。 工場見学に行ったのは、聖護院八ッ橋で、この日訪れたのは「西尾八ッ橋」です。京都には八ッ橋…

続きを読むread more

2017年(平成29年) 京都十六社朱印めぐり 満願 熊野神社へ

東天王 岡崎神社を出て丸太町通りを西に進み東大路通りの交差点を右折。少しだけ北に上がった西側にあるコインパーキングに車を止めました、約5分で着いたことになります。 実は、行きもこのコインパーキングを見ましたが満車でした。ここが満車なら次の所も考えてましたが2台止められるスペースがあって止められて良かったです。 境内は数名の参…

続きを読むread more

2017年(平成29年) 京都十六社朱印めぐり 東天王 岡崎神社へ...

熊野若王子神社の次ぎにやって来たのは“京都十六社朱印巡り”の東天王 岡崎神社で、車は向かいの“タイムズ岡崎駐車場”に止めました。車を降りて信号を渡ると目の前には・・・もう岡崎神社で、雄大な大鳥居が立っています。 昨年訪れて初めて知りましたが、ここは可愛い兎が至るところに鎮座していますし、提灯も・・・可愛い兎の絵でした。 入っ…

続きを読むread more